アーユルヴェーダ 目のケア方法
目は火の性質であるピッタがたくさん集まっています。
だから目の健康を維持するためには、目の火を鎮めてあげることが必要。
だから朝、顔を洗うときは冷たい水で目を洗うこと。
さらに、トリパラー水で目を洗うのもいい方法。
☆トリパラー水の作り方
・トリファラパウダー小さじ2杯
・水200㏄
トリパラを水に入れ、一晩置きます。
その水を濾します。しっかり、ろ過する。
アーユルヴェーダでは、白内障や緑内障にもよいと言われているよ。
視力をよくしたい時は⇩を飲むといい。
・アーモンド
・白コショウ粒
・フェンネルシード
を同量を細かくすりつぶします。
1日2回、小さじ1杯をホットミルクに混ぜて飲む。
ハチミツや黒糖を加えてもOK!美味しいよ。
最高級な目のケアはネトラバスティ!
適温に温めたギーを目に満たしてあげる。
すると、目からアーマが出て目のデトックスができる。
これを一度体験したら…病みつきになる。
視界が広がるし、白目は青白く、キラキラ輝く目になっちゃう。
目を酷使している現代人には最高の目のケア方法ではないかなー。
注意!!医師や専門家の指示のもと行うようにしてください。