アロマソープ「風のエレメント」
こんにちは✩.*˚
私は今、エレメント(4大元素)の
火、土、風、水をテーマにしたアロマソープを制作中です。
それぞれのエレメントに対応したカラーで着色し、適したアロマオイルを配合し、香りを楽しめるものとなっています。
適したアロマオイルというのは、エレメントの要素を含んでいるオイルのため、そのエレメントの力が不足する事で起きてしまう症状や体質的傾向をケアできるオイルという意味。
連続で各エレメントの簡単な説明と
配合したオイルについてお伝えしております。
今回は風のエレメント。
☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆
■風のエレメント
星座:双子座、天秤座、水瓶座
「結びつかずに情報や知識を集めそして伝播する性質」
風は流れる大気であり、知識や思考そのものです。
とても流動的で、スピーディー、軽やか。
この風のエネルギーは
私たちに多くの知識と思考をもたらしてくれます。
強い結びつきを感じることが出来ずとも、次へ前進していくための
大事な要素が風には詰まっています。
■エレメントのエネルギーが偏ると....?
この風のエネルギーが過多になると
私たちは神経過敏で落ち着きがなくなり、理屈っぽくなり、自律神経のバランスを崩します。
私の知っている火のエネルギーが強い人は
アレルギー体質の人も多いです。
そしてこの風のエネルギーが減少すると
思考が停滞し、循環器の働きは鈍くなります。
具体的には不整脈や低血圧など。
■適したアロマオイル
このように風のエレメントの力が不安定になるときに活躍してくれるオイルは、、、
コリアンダー、ペパーミント、ユーカリ等々です。
■ペパーミントのオイルの効果
量によって作用に変化があるオイルです。
オイルが多くしようされていると、思考が活発になりますが、
少量の場合はリラックス作用に変化します。
(血圧の上下も同じ作用の仕方)
程よい沈静と興奮の間を保つことができるため
本を読むときや
考え事をするときに良い作用があります。
抗菌作用もあり幅広く
使用されるオイルです。
■使用上の注意
配合しているオイルは香り付けの為少量ですが
以下のことを守ってご使用をお願いいたします。
敏感肌の方のご使用は
注意しながら行ってください。
また皮膚に疾患がある場合は
使用を中止してください。
太陽の光に当てないようにご使用ください。
ハンドウォッシュに使用される場合は
最後に必ずよく水ですすいでからタオルをご使用ください。
アロマソープのgalleryはこちらです🌸