動物とお話するって
「動物って人間とも普通に話すよね」
と言うと半分ぐらいが「うん、そうだね」
残りの半分で「え?どういう感じで?それって言葉で聞こえるの?」
とかの質問が来るのですが。
動物を飼っている人、動物のトレーナー、赤ちゃんを育てている人、アルツハイマーのように言語による意思疎通が不安定な方のお世話をされている人、そもそも魂と会話できる人(チャネラー)人の気持ちが手に取るようにわかる人(エンパスやサイキッカー)、などなど。
こういう方々はだいたい、皆さん「うんそうだね」っておっしゃる気がします。
私も動物を以前は飼育していましたし、赤ん坊を育てていましたし、チャネリングをしますし、エンパスなので、動物とは話をします。
動物は人間のような細かく一般化された言語を持たないので、より直感的で直接的な会話になるのですが、チャネラーやエンパスは情報を瞬時に言語化するので、会話のような感覚で感じ(聞こえる)ます。
上記のツイートにもありますが、イルカは比較的、イルカの表現している意思をこちらが理解しやすい動物ですし、イルカ自身はこちらの意図や気持ちをはっきりと理解する生き物だと思います。
むしろ場合によっては、完全に下に見下して、からかうようなこともあると思います。余裕があって、限度も知っているなと感じます。
イルカに関しては、もう10年ほど前ですが、心に残っている嬉しい出来事がありました。
主人と二人で旅行に行った際に、一頭のイルカとふれあい体験で、遊んでもらったのですが、それが本当に楽しくて。
イルカが私と主人に対して一生懸命になってくれているのがわかるんです。
とっても素直な子で、頑張りやで、私はもうそのイルカが愛おしくて愛おしくて、ずっとありがとうありがとうって伝えていたんですね。
その日は、主人と一緒にその海で幸せな時間をすごして、心がとっても癒されたんです。
そこでイルカのぬいぐるみを買って、伊東さんと名づけました。
(旅先が伊東だったから。笑)
伊東さんは主人が大学やバイト先にまで連れて行き、たいそう可愛がられ、、、今では娘にも大事にされています。笑
そしてその旅行の一年後にまた再び同じ場所を訪れ、またイルカたちと遊ぶことにしたのですが。
担当してくれるイルカさんは別のイルカさんだったのです。
海で、「去年遊んだ子はあっちの子だね~」なんて言っていたら。
私たちの元へそのイルカがやってきて、顔を出し、バシャバシャバシャバシャやるわけです。声を出してぎゃんぎゃんと騒いでいるんですね。
その様子は決して怒ったり警戒しているのではなくて。
とっても驚いて楽しそうでした。
瞬時に入ってきたのが「あなた前に会ったよね?私あなたのことしってるんだよ!」という言葉。
「そうだよ!前に会ったね!ありがとうね!楽しかったよね!覚えていてくれてありがとう!」
と咄嗟に返しました。
主人に対しても「あの子覚えてるんだよ、去年遊んだこと」って伝えると「へえ^^~~かわゆ~」と。
私たちの目の前に居た別のイルカとトレーナーさんは「???」という感じで、他のトレーナーさんは、彼女がこちらに来てなかなか戻らなかったので、叱っていました。
その後も何度か、そのイルカは私たちのところへ来ようとしてくれました。
本当に心から嬉しい体験でした。
どうやら、その子は今はもうその海には居ないようなんですが。
本当に可愛い子で。とにかく可愛くて、可愛くて、幸せな時間をくれた子でした。
イルカは、とても人間に似ていると思います。
思考の流れや、感じ方がとくに。
小学生から高校生までの間の人間と同じような感じがするのです。
まっすぐだけど、こちらがいろいろと理解できないと、上手になるあたりとか、なんか学生時代の人間と似ている気がしますね。
とても積極的ですし、優しい。
イルカは私たちの知らないことを当たり前に知っているのだと思います。あわせてくれている、別に気にしないという感じなのだと思います。
家族に動物が居るという方にとっては、本当にそのまま「わかるわ^^」というお話だと思います。
彼らは普通に話しをしてくるので、意思や気持ちというものがはっきりありますし、チャネリングまでいくと、細かい意識まで理解できるようになります。
本当になんといいますか、動物って結構話をしてくれるので、私は常に対等といいますか、勿論本能的な部分が多く残る分、いくら飼育されているとはいえ動物たちのほうが、力関係では強いのですが。
でもやはり対等だなと感じます。
「どうも、こんにちは、今は何されてるんです?」
って聞くことから始まるような。そんな感じです。
(ちなみに動物園に居る動物は、人間よりも別の動物の鳴き声にストレスを感じている固体がいたりして、そういう固体は、返事をくれません。ボーっと悲しそうです。)
動物との会話は、そんなに珍しいことでもなくて、そしてそんなに特別なことでもなく。
人間同士の会話と同じく、心を通わそうとする意思そのもので成り立つような、そんな当たり前の形で行われるものだと思っています。
うん、うさぎを家にお迎えしたい。
ふむー。
☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆