見出し画像

星のソムリエってご存知ですか

星空案内人(通称:星のソムリエ)という資格をご存知ですか?

ざっくりいうと星を見るのは面白いよーと広めたり星空解説や案内をする人の資格です。
かしこまった資格というよりは趣味のお友達を増やすようなフランクな資格です。(表現が難しい)

全国何箇所かでこの資格を取れる講座が受講できます。気になる方はググってみてください。

私は京都でこの星空案内人の講座を受講して第1段階目の「星空 準 案内人」の資格を取得しました!(2016年)
星空準案内人とは、講座に出席・受講してレポート提出などで取得できる星空案内人の一歩手前の段階の資格です。
正式に星空案内人になるには、実技試験を受けなければいけません。(いつか受けます)

なぜ星のソムリエの資格を知ったかというと、子どもの頃から星が好きだった、というわけではなく
2012年ごろから宇宙兄弟や仮面ライダーフォーゼが好きで宇宙に興味を持ち始めて色々調べているうちに、大阪に星カフェSPICAというプラネタリウムのバーがあるということを知ってそのお店に行ったことがきっかけです。

星カフェでは毎日店内のプラネタリムで星空解説と屋外の観望会(天体観測をする会)が行われていて、その店内の星空解説がまるでお笑いのネタライブのように面白いんです。その解説をしている方が星のソムリエという資格を持っているということでした。

へえええ〜世の中には色んな資格があるんですな……と聞いたときはまさか自分も講座を受けて準案内人になるとは思っていませんでした。
が、このお店に行ったことで星空を見るということがとても身近に感じて面白かったのとソムリエという響きがなんかかっこよくていいな〜と思ったので気づいたら自分も受講していました。

正直元々全く星とか天文に詳しくなくて、理科も苦手だったのでオリオン座すらギリギリ知ってるか知らないかレベルでしたのでいまだに星座を説明できるほどの知識はありません。。。(あかん)

しかし講座を受講して、この資格は知識を伝えるためのものでなく、純粋に「誰かと星を見る」というコミュニケーションの1つの楽しみ方を伝える資格なんだと思いました。

そしてわかったのは

- 星を見るのはタダ
- 全人類共通のコンテンツ
- コミュニケーションが広がる

ということです。

もちろん正しい知識でなるほど〜というのももちろん面白いですが、知識がなくともなんとなくコミュニケーションの一つとしてみんなで空を見上げて「星を見る」方が見ないよりは楽しいと思いませんか?
誰でも空を見上げれば楽しめる、なんて超お手軽コンテンツ!

そしてこの資格を持っている、ということだけでも会話のネタが増えるので面白いですよ。就活や営業などの自己アピールにも使えるんじゃないでしょうか。履歴書や名刺に「星のソムリエ」って書いてたら気になって突っ込まれますよね。
なんだかこの資格をいいように利用しているようにも見えますね。。まぁ資格ってそういうもんですよね?!

今後はせっかく準案内人の資格を持っているんだから、知識をつけて観望会で活躍できるようになりたいなと思っています。
これを読んだ星が好きな人も興味がない人も、仕事帰りや遊びの帰りに空を見上げてみてください。
なんとなく、楽しいと思いますよ!



いいなと思ったら応援しよう!

らーめん天使🍜👼
サポートしていただけたら嬉しいです。