見出し画像

違和感

全国的に感染が急拡大。
緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が
出てる所もたくさんあるのになぜこんなに
人流が抑えられないんでしょうか?

緊急事態宣言出てない所にまでわざわざ買い物
に出かける必要がありますか?

テレビのニュースはある意味切り取り。
甘く見積もって見たとしても、それでも去年の
緊急事態宣言下の時よりはるかに人が多いのは
明らか。

コロナ関連の事を書くと、必ずと言っていい
くらい批判されます。

それは覚悟の上この記事も書いているけど
批判する人ほど、自分の見解を持っていて

「それはあなたの価値観」だと言われます。

それを言ってしまえばそうかもしれない。
それでも、どうしても違和感がある。

「感染対策してるから」
「自己責任で」
「自粛は強制じゃないから」

よく聞く言葉です。

感染対策、今ほとんどの人がマスクをし、
消毒や手洗いも徹底してる。
一方店舗や飲食店では消毒や検温はもちろん
感染対策はしっかりしてる所は本当に多い。

でも、考えて欲しい。
インフルエンザはこの感染対策でほとんど流行ら
る事はなかった。
なのに同じ感染対策しててもコロナはここまで
拡大してる。
それは、それだけ感染しやすいウイルスという事。 
変異株が増えてからは特に感染力は去年と違う
のは誰の目にも明らか。

なのに、なぜわざわざ人が多い所に行くの?
人が多かったらどうしてそこを避けないの?

どうしても出かけなきゃ行けない食料品の
買い物やお仕事で通勤だったら仕方ないけど。

飲食店だって、行くなとは思わない。
だったら、今はテイクアウトやってる所も
多いし、自宅で食べればいい。
応援したいお店にだって色んな方法で
お店に貢献する方法だってなにかあるはず。

お店へ行く方の対策の甘さから、結局そこが原因の
ように思われてしまうけど、そもそも対策しっかり
しているお店で飲食する時の私達側のモラルの
問題ではないのか?

観光業の方々も大変なのよくわかります。
来て欲しいけど、感染が広まるような事が
あっても困る。
でも、中途半端に長引かせる方が中・長期的に
見てダメージになると思いませんか?

先日、キャンプ関連の記事も書きましたが、
なぜ、平気でグルキャン出来るのでしょう?
それをSNSに投稿する。
それを見た人によっては、

「あっ、こうやってキャンプやってる人いるんだ!」

と勝手に都合よく解釈して同じような行動をとったりする。

どうしてわざわざ何家族もで集まるの?
今は平時じゃありませんよ。
完ソロならまだいいけど、それが集まりゃ
グルキャンですよ。
キャンプするなとは言わないけど、もっと
やり方ってありますよね?

「感染対策してる‼️」というけど

今は普段、生活を共にしてない人とは
接触しない方がいいって言われてますよね?
県を跨いでの往来自粛も言われてますよね?

人間、息抜きは必要かもしれません。
ストレス発散も大切でしょう。

でも、あなたが医療従事者だったら
息抜きもストレス発散もままならなくて、
家族とゆっくり過ごす時間もなかったりする
んですよ。
そういう事とか考えた事ありますか?

息抜きやストレス発散なんて余裕のある方の人
が言う言葉です。

本当に窮地に立たされてると、そんな事すら
考える余裕もないんです。

こんなにも、自分の事しか考えてない人間が
多いのかと思うと悲しくなります。

SNSでも「怪我して病院へお世話にならないよう
注意しながら自己責任で…」って言う人を見ました。

そもそも、怪我しないように気を付けてても
してしまうものですよね?怪我とか病気って。
自己責任って言っても、怪我したら病院行き
ますよね?
大怪我なら救急車呼びますよね?

一体自己責任って、どんな責任負うんですか?

家族が怪我をしてもそう言い切れますか?

コロナ禍だから見える事がある。
それは、その人の本質かもしれません。

権利ばかりを主張する人ほど
義務を果たしていない人って多い。

国が悪い。政治が悪い。
総理大臣はなにやってるんだ。
私もそう思います。

でも

色々言う人はいるけど、結局、国民がそれを
選んだんですよ。
今この国の現状が日本国民が選んだ日本国民の
民意の結果って思うしかない。
民主主義のこの国に暮らしてるんだから。
だから、何でも国のせいにするのは違う気
がします。

もし、国や政治に不満があり、気に入らないなら
後は自らが動くしかない。
何かを変えたい、変えようと思う事は
結果がどうであれ、何もしないで文句ばかり
言ってるより100倍マシだと思います。
それで文句いうならまだ少しは理解できます。

あなたには関係ないと思っているコロナ。
いざ、罹患したらどう思うでしょう。

感染対策してても罹ってしまった方もいます。
命を落とした人もいます。
本当に気の毒でしかない。

でも、あえて感染リスクのある行動とって
その結果罹患したとして、自己責任だからと
胸を張って言えますか?

こんな簡単な事なのに、これだけ感染拡大
してるのに、あれだけの人の動きがある。

本当に違和感。

今はどんな環境にいてもゼロリスクはない
って事よく考えて行動してほしい。

心から医療従事者に感謝とエールを

みんなもっと想像力を‼️

日本国民みんなが優しい気持ちで

心ひとつに。


北海道民の私の心の叫びです。


#コラム  #エッセイ #医療従事者に感謝
#新型コロナウイルス  #違和感 

いいなと思ったら応援しよう!