見出し画像

情報共有と今後の予定&楽しい雑談

日時:2022年10月14日

  • メンバー:BBT大学井上先生、多田佳司、一川聡、野田あゆみ

  • 議題:多田さんが最近勉強された内容のシェアと今後の進め方について協議

  • 多田さんに共有していただいた内容

    • アレハンドロ・アラベナ「私の建築哲学―コミュニティが参加するプロセスを」

      • 参加型のプロセスデザインで都市を考えた時の話など。
        「正解を見つけないといけないというより妥当な質問が何かを見つけなければいけない。」「全ての力は形(セメントではなく生活)へと置き換えられなければいけない。」

      • コレクティブハウスの決定事項は、住民の話し合いで決められるらしい。アレハンドロさんはまさしく話し合いを元に建築をされていた。

      • アレハンドロさんの考え方も実例で紹介されていた建築物も素敵だった。

    • 赤岡青果市場

      • 農家の高齢化、省人化という問題を、市場がサポートすることで軽減。

      • ただ業務を肩代わりするだけでなく、関係性が深くなることで、情報交換の機会が増えて、農業の作付け等にも変化が出て良い結果が生まれている。

  • 楽しい雑談:井上先生の繋がりで、関東で親から譲り受ける人い土地を活用したい人がいらっしゃるらしい。もしかしたらBBTコレクティブ仲間が増えるかも?

  • 次回開催予定:12/23(金)以降


いいなと思ったら応援しよう!