見出し画像

スポーツ

ご訪問いただきありがとうございます😊

突然ですが、みなさんはスポーツは好きですか?

今、オリンピック?やってる?のかな?

私はすべてのスポーツが嫌いなのでオリンピックと言っても「そうなんだ〜」という気持ちにしかなれません💦

特に嫌いなものは野球とサッカー😭

なんでだろう?とよく考えたものです。

スポーツも食べ物と同じなんだろうなという結論に至りました。

まず、野球は私のオヤジが大好きだった。

小学生の頃に毎日毎日テレビから野球の声援が聞こえていたことを今も鮮明に思い出してしまう。

サッカーはオヤジも嫌いだったけれど、私の周りにサッカー好きな男が多くてめちゃくちゃカッコつけてたことがあまりにも気持ち悪かった💦

今はなんとも思いませんけれどね😅

そんで、社会人になってもスポーツを好きになることもなく、今度はスポーツの話題についていくことができず「え、知らないの?」「誰でも知ってる人だよ」「テレビ見ないの?」など、有名スポーツ選手の名前を知らないというだけでひたすらにバカにされたこと。

それは今でも変わらない。

スポーツ選手の名前を知らないだけで体ごと引かれる🤣

すっごい軽蔑の表情をされます!

ということで、スポーツに関する「良いこと」「良い思い出」というのがないのですよね。

なんなら、過去、私はバレーボールをしていましたがボールをぶつけられまくっていじめられていて、その時の傷がまだ腕に残っているというのもあります😆

さらに体育の授業の時には「もっと動け〜!」「ほらほら〜!」とやいのやいの言われることでバスケが嫌になった!

バドミントンは、小学生の頃、空振りが多くて怒られまくって嫌になった!

陸上は、オヤジが大好きだったけど、ユニフォームで走る女性の姿を下心ありありないやらしい目で見ていたことで嫌になった!

体操競技も少しやっていたけれど、当時はブルマが基本で、足を広げた時に若い男性の指導員が私の股を見ていたことに気づき嫌になった!!!

あと何かあったかなぁ💦

そんなこんなで私にとって「スポーツ」というのは嫌な思い出しかない。

食べ物でいえば、「本当に美味しいもの」を食べていないから好きになれない。

ということかなと。

食べ物も初めて食べるものが、くっそ不味かったらその食べ物すべてを嫌いになりますよね😅

でも、初めて食べるものがとても美味しいと感じることができれば、その食べ物をその後もきっと好きでいられると思うのです。

始めからではなくても、途中で美味しいものを食べることができれば「あれ?美味しいじゃん!」と変わることはありますけれど、スポーツの場合ってなかなかそういった機会がないですよね💦

んで、結局、私はスポーツが嫌いなまま😭

スポーツが好きな人を否定する気は全くありません!
スポーツを否定する気も全くありません!

金メダル取ったのなら、「おぉすんげー!おめでとう!」と純粋に思います!

頑張って欲しいってもちろん思います😊

でも、スポーツは嫌い!興味なし!

ただそれだけなのです😅

スポーツ嫌いな私でも仲良くしてくださいませ〜♪😆

いいなと思ったら応援しよう!