我が家のお食事大臣
「“冷蔵庫の中身みせて”だと…? なんだ? 一体どういうことだ?」と思い、テーマを決めたメンバーに確かめてみた(日刊かきあつめでは毎月定例会を行っており、そのとき参加したメンバーでお題を決めてます)。
すると、「冷蔵庫の中身って、その人のリアルが見える場所でドキッとするから」とのこと。あー確かに確かに、ちょっとわかるかも。
冷蔵庫ってその人の生活が如実に現れる場所だよね。何食べてるのとか、どんな仕舞い方してるのとか。お酒が大量に入ってたらこの人飲んだくれなのかなって思うし、高そうな調味料が揃ってたら体に気を使う人なのかなとか勝手に思ったりするよね。
うーん、ちょっと怖いけど、私もせっかくだから冷蔵庫みせてみるか!
我が家の日立の冷蔵庫ちゃん。結婚したばかりの頃は旦那が一人暮らしのときに使ってた小さな冷蔵庫を使ってたけど、2年前に奮発して購入した。野菜室が真ん中にあるのがお気に入りポイント♡
さぁ〜て、上の段からいってみようか!
はい、あまり整理整頓は得意じゃない私たち…(笑)。上の段には薄力粉や強力粉などの粉物が入ってる。百均のプラスチックケースに入れたら、掃除しやすくていい感じよ。地元・山形庄内の味を作るには欠かせない、やまと桜の酒粕もここに常備。地元では味噌汁に酒粕を入れる「酒粕汁」が定番です。
その下の段には、お父さんやおばあちゃんが送ってくれた枝豆がどっさり。だだちゃ豆が有名だけど、地元で作られた枝豆は基本どんな品種でもおいしい。今年は合計で10kgぐらい届いたの(業者かよ)。
業務スーパー大好きだから、ときどきハナマサで2kgくらい肉を購入する。これを小分けにしたり、下味をつけて冷凍させたりして、10日間〜2週間くらいもたせるよう頑張る。今週は海老も安かったので一緒に購入! エビチリにしようかな〜、餃子にしようかな〜、妄想が膨らむぜ。
その上にある小瓶は今年の6月につけたスパイス梅シロップの残り。以前取材した料理家さんに作り方を教えてもらったのだけど、とてもおいしいからおすすめ。作り方はこちらのレシピ記事から。
今週、八百屋でたんまり買ったから、野菜室パンッパン! 健康のために毎日欠かさず食べてるきのこを筆頭に、葉物やら根菜やらいろんな野菜をまんべんなく揃えるようにしてる。旬の野菜が安く買えるので、八百屋めちゃめちゃいいよ。栗は栗ご飯にするつもり。楽しみだわ♡
しかし2人家族なのにどんだけ食べるの私たち(笑)。冷蔵庫の隣の棚にもネギやら、かぼちゃやら、里芋やら入ってる。今日は里芋と酒粕をたっぷり入れて、山形の郷土料理「芋煮」を作る予定!(実は芋煮って地域によって種類がさまざまあって、我が地元・庄内の芋煮は豚肉&味噌味!)
野菜たちも10日間〜2週間ほどもつように、これから冷凍させたり、調味料に漬け込んだり、工夫するつもり。ちゃんと主婦してるでしょ? 私、この家のお食事大臣なので(旦那命名)。
そんで、冷凍庫は…本当に入れ方が雑だな!(笑) お肉とか、枝豆が乱雑に入ってる。左上の味付け肉は旦那ちゃんがやってくれたやつ。お仕事が忙しくても週末は料理とか下準備とかしてくれるから本当に感謝だわ〜。
--------
以上、我が家の冷蔵庫でした。基本的にお食事大臣である私が冷蔵庫の管理をしてるから、山形色が強め(笑)。じわじわと旦那に山形の味を覚え込ませようと企んでいる私なのであった。
執筆:otaki
編集:アカ ヨシロウ
================================
ジャンルも切り口もなんでもアリ、10名以上のライターが平日(ほぼ)毎日更新しているマガジンはこちら。