千葉県市川市で雨樋落下:66万円受給
おはようございます!
火災保険ラボの高橋です。
今回は事例紹介をテーマに書いてみます。
千葉県市川市の築25年のA様
加入保険会社:損保ジャパン
この写真は雨樋が、どこか行っちゃってます。。。
このままだと排水がうまくできなくて、予期せぬ所で雨水が貯まってしまいます。
そのまま敷地内に落ちていました。
隣家や道路に落ちていたら、ぞっとしますよね。
「台風等の強風で煽られて落下」というシナリオが良さそうです。
もちろん「火災保険」の補償の対象です。
さらにドローンでくまなく調査してみると
屋根にもおや?って思う箇所がありました。
ポロポロと白い塊が落ちています。
屋根最上部(上の赤丸2箇所)の棟から漆喰が剥がれおちています。
放っておくと雨水が屋根下地に染みてしまい
雨漏りの原因となってしまいます。。
この傷みも「台風の強風で損傷」のシナリオかと考えられます。
普段ご自身で屋根をチェックすることってなかなか無いかと思います。
手間ですし、6~8m昇るのは危険を伴うことも。。。
ましてや、業者に屋根昇られることを嫌う方も多いです!
当社は全件ドローンを使用し、リアルタイムでお客様と確認しながら進めていきますので
その場で屋根の状況をチェックできます!
2箇所(雨樋・屋根漆喰)の傷みで
66万円の保険金を受け取って頂きました。
修繕するも良いですし、余ったら塗り替えするも良いです!
ご自身が気づかない台風をはじめとする自然災害での被害って
意外とあるんですよね。
っていう事例紹介でした!
読んでくださり有難うございます!