見出し画像

落車による大腿骨頸部骨折 治療日記23

早朝からアルフォートつまむマン

朝食まで時間あるからね、仕方ないね。

2個で箱のヤツの4つ分ぐらいある

太る? バイクでリハビリ出来るようになったら痩せるやろ!(ハナホジー)

朝食の音楽が流れてきた

音楽が流れ出すと施設の各部屋から人々がゾロゾロと食堂へと集まりだすのだ。こう書くと突然ディストピア感あふれる感じしますね。いえ、さわやかな光景ですよ。
レーズンドッグ2つ、白菜とベーコンのスープ、ヨーグルト、マンゴー。
食事の味付けが薄いって言う人がいるらしいけど全くそんなことはない。これが薄いって普段どんなもん食べてるんや…

リハビリ前に洗濯にチャレンジ!

昨日お風呂に入ってバスタオルを2枚も使ったのでこれまでのパジャマや肌着、フェイスタオルなどとあわせて洗濯してみることに。手が杖で塞がっていて持てないからリュックにパンパン詰めてGO。
洗濯機も乾燥機コイン制。100円を投入し、家のやつみたいに洗剤いれるとことかないので洗濯物の上に粉洗剤ドバッ。作業を全て片脚立ちでやらんといかんのでなかなかいいトレーニングになる。

〜約40分後

洗濯物を取り出して上の乾燥機へIN。んでコッチも100円投入。
30分で終わるので回収に来たら、まだ全然湿ってた。弱ーい。100円追加投入。1回の洗濯に300円かかりますね。

今まで妻だと思い込んでいたが、AIミッフィーと会話してたかもしれない

午前のリハビリはまたしても初めましての方

尻上げトレーニングの時に腹筋を効かせるように意識させるためお腹あたりを押してくれるのだけど、その時に腹筋ありますねぇ〜と言われた。入院生活が暇でやってる腹筋の成果かな?(*´∀`*)

そして 今日もせっせと階段練習。やはり昨日少し掴んだのか降りる時に少し安定したかも。松葉杖つく位置の最適解が未だ掴めてないけど。

リハビリ終わるとすぐにお昼ご飯

白身魚の野菜あんかけ、ほうれん草のおひたし小鉢、キャベツとソーセージの炒め物小鉢、豆腐のお味噌汁、ヨーグルト。
この食生活ですっかり快腸である。今朝は良かったなー。「何が」とは言いませんが。
食事のほか、ビオスリーとαシクロデキストリンは変わらず毎食とってます。

お昼のまったりタイム

午後のリハビリは15時からなのでまったりフリータイム。リハビリ直前ぐらいに少し筋トレ入れておくかな?
昨日持ってきてもらった本とか読むか〜 ガサゴソ…

ん? これは…  デデーン

しれっと布教活動されていますねΣ(・∀・;)
この界隈に属する人は「戦国時代にジャパンにやってきた宣教師ぐらい熱心に勧誘してくる」とは聞いていましたがナルホド、これがそうか。
次男に貸してるDomane ALのタイヤをかえて…  いやいやいやいや、やりませんよ!?

午後のリハビリ

昨日と同じ主担当の方。私の左膝は曲げ伸ばしする度にパキパキなるんですが、全ての療法士さんに驚かれる。別に事故とは関係なく昔からで、ラジオ体操の屈伸運動とかでも毎回鳴るんですよね…

毎日のほぐしで筋肉の張りは大分良くなってきた気がするけど、動かしてイテテッとなる感じはなかなか消えない。ホントに事故前のように戻るのかー?って思っちゃいますね。ペダリングの動きとかどうなんだろ、痛み出るかなー。今の時点だと出そうだけど。

階段は1スルーだけ。病室は4階でリハルームは1階だけど、もういっそ階段移動でも良いのではなかろうか? エレベーターは甘え(過激思想)

本日のおやつタイム

タンパク質と食物繊維だから、うん。

豆だからセーフ理論

まぁ、他にも合間合間にクッキーとか個包装のやつチョイチョイ食べちゃってるんだけどね(´∀`*)ウフフ

そして夕食

鶏の唐揚げとブロッコリー、切り干し大根と人参の小鉢、海藻ともやしの酢の物小鉢、豆乳、バナナ1/2。
いやー、写真撮りたいな(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)

部屋に戻ったら明日以降のリハビリの予定表が配られた。明日の午前は11時からか〜。リハビリ前にデイリーヤマザキ襲撃するか!

今日も高ストレスだな。飽食の影響?
やはり入眠のタイミングが自覚してるよりかなり遅い

いいなと思ったら応援しよう!