見出し画像

落車による大腿骨頸部骨折 治療日記8

実は昨日病室を引っ越しました

なにやら隣の部屋から叫び声がしててよく眠れませんでした。
あああぁあぁ! うがああぁあッ! って一晩中。というか今も。頭おかしなるで…
なんか少年漫画とかでありがちなヤバいキャラが目隠しで手足を台に縛りつけられて封印されてる立ち入り禁止の部屋って感じ。
多分解放されたらヤバい。叫び疲れて寝てくれたりしないのか…

日付や曜日の感覚をすっかり失っていたが

日記のナンバーで気づきました。今日で悪夢の転倒から1週間が経過したようです。
事故当日と比べれば随分動けるようになってきました。伸ばす、曲げるはかなり良くなってきたかな、ねじり方向はまだマズそう。でも寝返りぐらいはバンバンうてるし、カッチコチだった筋肉や関節も大分まともになってきた。左手の打身も内出血の色こそ酷いが痛みは良くなってます。

病院ではベッドの高さや頭の角度を電動で動かすことが出来ますが、今日からはこの機能は使わないことに決めました。今ならなくても何とかなるし、退院すればそんなものはないんだから無いことに慣れていきたい。

トレーニングがストップして1週間

今までこれほど長くトレーニングを中断したのはコロナの時ぐらいでしょうか。今回はまだまだ続きますが(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

俺もそう思うよ

トレーニングステータスはついにディトレーニングに。ウォッチは朝からスプリントを勧めてきました。ハハッ、ワロス。
負荷バランスの方はこんな感じ。

まだ、まだ範囲内だ

過去4週分なので思ったほどには減ってないですね。これが完全に0になる前に退院したいな(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
もちろん退院したからといって乗れるというわけではないんだけれども。4週のタイマーと思えば。

朝食からの朝のリハビリ

今朝はバナナのないパターンの日だった。
バナナがあるときー! (⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+    ないときー!(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
ってこれ関西人しかわからんのやっけか。

バナナっていうか、大げさでもなく何も無いに近い

朝のリハビリとは言うものの、昨日書いた通り病院的には今日のリハビリはお休み。自主的に昨日までに指導を受けたメニューのうち、1人でもできるものに取り組む。
廊下でやってたら、え?何、あの人的な目で見られてる気もするがキニシナイ。自意識過剰だ。

朝の検診から衝撃の事実

いつもの検温と血圧、血中酸素測定。もう11時よ、ちょっと遅くない?
で、ここで今日はリハビリがお休みだから売店にでも行こうかと思うんですよーなんて話したところトンデモナイ事実が判明。

土日祝… きゅう…ぎょう?

え、今日って…  土曜…だね。あれ?  もしかして週明けって年末…
多分、開いてないと思います…  なんとも言えない表情で言われてしまった。
じゃあもうこの先1週間以上無理ってことじゃん!
どうしよう、めちゃめちゃ悲しい。心が押しつぶされそうだ。
こうなったらなんとか病院スタッフの誰かと仲良くなって出勤時に買ってきてもらうぐらいのことしなきゃダメか。

妻も心なしか優しい。3回目はなかったが

BAITENショックでさらっと聞き流してしまったが

30日(月)に抜糸らしい。ってまぁ糸抜くだけよね?  大したイベントではなさそう。
むしろ先生に聞いておく、言っておくことないかをちゃんと考えておいたほうがいいか。先生とは滅多に会わないから。

昼食からの午後のリハビリ

昼食は珍しく揚げ物が出た。あんまり求めてる感じのモノではなかったけどカロリー感はいつもより感じられたかな。

午後のリハビリは病室と同じフロアのデイルームで実施。もちろん1人で。平行棒があるからこっちの方が廊下より安定感あっていい。ある程度陽もさすし。
衰えないよう右脚をスクワットで鍛えているけど、もちろん左脚は地面につけられないから左脚だけ細っていってしまうんだろうか。ワイのバイク2台とも4iiiiの片側パワメ(左)だから左右差出まくったらワケワカランな。

デイルームまで行ったもう一つの目的

それがコレ

何がドデカくて何がストロングなのかは知らない

せめて清涼飲料水で心を潤す(まるで足りないが)
希望の光であるところの売店が休業。これはまさに砂漠で見つけたオアシスが蜃気楼だったのだ、その落胆たるや言うに及ばず。
明日療法士さんに、相談してみるか(療法士を何だと思っているのか)

あれ? なんだか通信が…?

なんかネットがすごく重い… 気のせいじゃ、ないなこれは。

ブエルタの山岳ステージかな?

ドォォン!
とりあえずパケット追加するもパケット追加のページまで行くのが遅いっていう、インターネットへの繋ぎ方をインターネットで調べろって言われるヤツの下位互換問題。

内訳見るとXがやたら容量使ってんな。なんだコイツ。とりあえずデータセーバーをオンにして、メディアのプレビューをオフに設定した。
みんな!mixi2やろ。 あれ?  mixi2ちゃん…息してる?

そして夕方にもリハビリ

やることは無いし、相変わらず隣の部屋の終わることのない叫びが止まらなくて頭おかしくなりそうなので夕方にもリハビリ追加することにした。そんな体力使うようなトレーニングでもないしね。やる内容に変わりはなし。

しかしフロアをぐるっと回ってもインフルで閉め切られた部屋の多いこと。10人以上の感染者がいるらしい、これもう何病棟かわかんねぇな。
私も必死に抵抗しているが喉は痛い、唾飲み込むのに抵抗あるぐらい腫れてるって申告してるんだからトローチの1つも持ってきてくれませんかね。ここ病院ですよねщ⁠(⁠゜⁠ロ⁠゜⁠щ⁠)

あえて(会話を)止めるテクニック
何となく食事、リハビリ、トイレの時間が分かる
隣部屋の化け物がヤバすぎてマジ眠れん

いいなと思ったら応援しよう!