元に戻すのではなく、生まれ変わる
「元に戻す」のではなく
「生まれ変わる」という
意識の方が早く良くなる
WBCで大谷選手を見てふとこれを思い出しました。大谷選手は以前、肘を怪我して手術しましたよね。
でもWBCで160キロの投球!手術前よりパワーアップしている気がしませんか?
手術の成功、完璧なトレーニングメニュー、食事など色々あると思いますが、その中のひとつに「肘を作り直す」という意識があったと思うんです。
例えば、野球では「肩を作る」「フォームを作る」などど言われるように、今あるカラダをもとに1から作りなおして、パフォーマンスを発揮できるカラダに仕上げていきます。
【カラダの再生】です。
さらにスポーツ選手は、肉体トレーニングは勿論ですが、メンタルトレーニングもしますよね。自分が最高のパフォーマンスをしている姿をいつも頭にイメージして、そこに向かって肉体のトレーニングをしています。
スケートの羽生選手も、試合直前に音楽を聴きながらイメージトレーニングしている姿がテレビで映っていましたね。
これは脳科学では「アファメーション」と言われています。脳が現実を作り出すから、良いイメージを思考に植え付けることでイメージ通りの現実を引き寄せるというもの。
【ココロの再生】です。
これらはスポーツ選手に限ったことではなく、全ての人に共通です。
私のおばあちゃんは事故で人差し指を切断ました。
ではどうするかというと、
隣の中指でいろんなことが出来るように、反対の手でも色々出来るように手を作り直していました。
これが「リハビリ」の在り方だと思います。
rehabilitation(リハビリテーション)=re(再び)+habilitate(適合)
ですしね♪
楽しい未来をイメージしながらココロとカラダを再生しましょう
あゆみ屋
====================
あゆみ屋は歩むココロと歩くカラダ作りのお手伝いをしています。
💛女性専門整体
💛リーディング整体
💛お仕事女子整体
💛産前産後整体(お子様も一緒にどうぞ)
💛婦人科系疾患向けリラクゼーション
💛ウォーキングセラピー
💛パーソナルコーチング(カウンセリング)
【あゆみの紹介】
・柔道整復師
・整体師
・機能訓練指導員
・パーソナルコーチ
・東洋大学社会学部社会心理学科卒
・接骨院やデイサービスでの勤務経験後、施設の外で保険の制限もなく、自由にココロとカラダの健康のお手伝いをしたいという想いから、あゆみ屋を作りました。自分の名前が歩(あゆみ)なので、「歩く&歩む」メニューを中心に、女性専門のメニューを提供いたします。
ご予約と詳細はこちら
↓(クリック)