車なし女の沖縄・石垣島ひとり旅【3泊4日①】
こんにちは!ひとり旅が生きがいのAyumiです。
車社会!?の沖縄をレンタカー無しで旅しました。
今回の行き先は「石垣島」
離島も近い本島は、ひとり旅に最適な場所でした!!!
いざ!!!!!
航空会社はPeach!片道4時間!?!?!?
成田空港から新石垣空港まで約4時間
厳密には、3時間20分ですが機内に居る時間は4時間ほど。
かなりしんどいです。
私は、Netflixで映画を見ながら時間を潰しました。
▼「ヘアスプレー」あらすじ
舞台は1962年、アメリカのボルチモア。主人公のトレイシーは歌もダンスもセンス抜群な16歳の女子高生。ぽっちゃり体型であることを全く気にせず、夢は人気のテレビ番組「コーニー・コリンズ・ショー」に出演すること。
ある日、番組でレギュラーメンバーのオーディションが開催されることを知り、トレイシーは喜んで参加しようとします。しかし、番組プロデューサーのベルマは人種差別主義者。トレイシーは体型だけで不合格を言い渡されます。その後の彼女の行動とは...?
空港到着後は「*島旅パスポート」を取得しました。
*石垣市の医療体制の崩壊を防ぐことを目的とした、安心・安全を示すためのパスポート(任意)
以下の条件いずれかで貰えます。
・PCRまたは抗原検査陰性
・ワクチン2回接種完了
滞在中、使うことはなかったのですが念の為に取得をおすすめします!
コスパ最強!!漫画読み放題のゲストハウス「ちゅらククル石垣島」
今回泊まったゲストハウスはこちらです。
▼ちゅらククル石垣島
https://chura-cucule.jp/
立地も価格も設備も申し分なし!!!
今まで宿泊したゲストハウスの中で一番です。
石垣の伝統素材と新素材とを組み合わせ、客室・家具・歓談スペースを全てハンドメイドで造りあげております。
素材の持つ香りと素材感を活かした建築は、今までにない宿泊空間を作り出しています。
また、どのような地域や場所でも建築可能な工法と短期間で宿泊施設を作り上げるというプロジェクトが高く評価されて「グッドデザイン賞(2016)」を受賞しました。/ 公式サイトより引用
コインランドリー、漫画、キッチン、TV、徒歩圏内にコンビニ
雨の日でもゲストハウス内で退屈せずに楽しむことが出来ます。
私は、個室タイプに宿泊して2500円 / 泊
3泊で7500円程でした。
移動だけで終わった石垣島初日
13時50分フライトの飛行機に乗り、新石垣空港に着いたのが18時前。
そこから市街地まではバスで約30分程。
ゲストハウスに着く頃には19時を回っていたので、夕食は「ほっともっと」と「コンビニ」で済ませました。
どうせなら沖縄っぽいものをとのことで、以下を。
目の前のTVで「イカゲーム」が流れていたので、シリアスな気分に浸りながらご飯を食べました。
その後は、シャワーを浴びて早めの就寝です。
▼寝室スペースは男女別
おしゃれな空間♡
12歳以下は、保護者の同伴有無に関わらず宿泊不可です。
多少の物音はしますが、まぁゲストハウスなので、、、、。
旅で疲れた身体をしっかり休めることが出来ますよ。