見出し画像

サチコ伝説 その4

今回はサチコエピソードではないのですが、義理実家関連ということで、義理シスターズについて書きます。主人は4人兄妹の1番上で、下に妹が3人います。主人の妹なので、わたしにとって続柄は義理妹ですが、実年齢はふたり年上、ひとり年下です。妹①、妹②、わたし、妹③の順になります。今はもう3人とも結婚して、家を出ています。

義理実家は自営業なので、主人含めて妹達は『会社のお金』と『うちのお金』の線引きが曖昧な感覚で育ちました。わたしの実家も自営業なので、わかります。ガソリンスタンドで給油したら会社につけたり、ちょっとした文房具は出入りの業者さんに持ってきてもらって、支払いを会社からしたり。

でも、それが許されるのは結婚前までの話だと思うのです。嫁したらもう、別の家のひとです。実際わたしは、家を出てから一度も実家のつけで給油したことはありません。そもそも実家が使ってるスタンドは、登録カードを持ってる車しかツケにできないので、カードを返却してるわたしにはしたくてもできません。

が、お嫁に行ってなお、実家時代の感覚が抜けない困ったちゃんが、①&③です。それぞれ子どもが2人と3人いて、年末年始や夏休み冬休みゴールデンウィークなど、学校が長期休みになると子連れで2週間くらい帰省してきます。ギリギリのガソリンで来て、満タン給油&洗車してお帰りになります。給油と洗車は毎回で、この前はエアコンの修理もして行きました。全部会社につけてます。うちの会社が使うスタンドは実家のところみたいにカードはなくて、「○○(社名)で!」といえばつけてしまうので、そのシステムもよくないんですよね。給油くらいはまだ許せますが、洗車と修理はいかがなのもかと、ずっとモヤモヤしています。

そのテのすねかじりエピソードには事欠きません。①ちゃん、今は県外に居ますが結婚当時は隣の市に住んでいて、週一で帰ってきていました。クリーニングに出す服を持って。義理実家、玄関先に置いておくとクリーニング屋さんが回収に来てくれるんです。そこへ自分のうちのものも紛れ込ませてたのです。支払いは当然、サチコです。


年末年始やお盆になると、たくさん親戚が集まります。みなさん、お仏壇にお供えを持ってきてくれます。①ちゃん&③ちゃん、手ぶらで来て、帰るときにお供えを物色して、めぼしいものは無断でお持ち帰りです。子どもが飲みそうなジュースとか、お菓子、だんなさんが飲兵衛なのでビールとか。あとお中元お歳暮も、洗剤とかもろもろ持って行かれます。さらに、義理実家で使う用にサチコがストックしてるトイレットペーパーとか、ラップとか、日用消耗品も持ち出してます。

帰省中にスーパーで食材を買うときはキッチンにあるサチコの食費用お財布を持っていきますが、無駄にたくさん買ってきます。「足りないよりいいよねー」とか言って、前回来た時買ったたこ焼きの粉がまだあるのに、新しいのを買ってきます。あなた方が帰ってから、義理祖父母と義理父がたこ焼きパーティーなんてするわけないでしょうに。溜まるばっかりです。

①ちゃんの長女が小学校に入るときは、お正月に親戚みんなが集まった時に本人に「○○おじいちゃん、ランドセルと勉強机、お願いします!」と言わせて、義理父に買わせました。わたしの中では、その子の親か、旦那さん側のおじいちゃんおばあちゃんが買うイメージなんですが、みなさんどうですか?

あ、主人とわたしの結婚式のときは、3人で会場ホテルの美容室でお着物借りて、レンタル代から着付け代から、まとめて3人分新郎側につけられてました。いま思い出しました(笑)

と、全てにおいてこんな調子です。『theすねかじり』という感じで、困ったちゃんだなーとずっと思っていました。

それが、ちょっと本気で何とかしなくてはと意識改革するできごとがあったのです。

みんながいつものように長期休みで集まったあるとき、主人がキルフェボンで、カットケーキを20個買ってきてくれました。ぶっとび価格間違いなしです。わたしが思わず「これ全部でいくらしたんでしょうねー」とつぶやいたら、隣にいた①ちゃんが言ったのです。

「お兄ちゃんのお金だから、いいじゃん!!」

いやいやいや。そのお兄ちゃんと生計を共にしてるわたしに向かって、それ言いますか。それはつまり、「あなたの家のお金だから、わたしのお金じゃないから、いくらかかろうと関係ないわ」ってことですよね。①ちゃんの本音が露わになった瞬間でした。

それまでわたしは、決していい気はしないけど、直接金銭的に被害に遭ってるのはサチコと義理父なので、そこまで危機感を持っていませんでした。
でも、そんなのんびりもしていられません。今はアパートで家族4人暮らしですが、来年中には義理実家同居になります。そうなったら、家を守るのはわたしです。こんな本音の妹に、好き勝手されては困ります。同居後に、生活費の分担をどうするかまでサチコと話をしていないので、それによっては主人からびしっと言ってもらいます。

伊達に覚悟して土建屋長男の嫁になったわけではありません。この家と会社は、わたしが守ります。

負けませんよーー!!

#長男の嫁 #姉妹ママ#子育て#義理実家

いいなと思ったら応援しよう!