
【ご相談ください】台湾在住ライター が取材・インタビュー記事書きます!
こんにちは。台湾在住webライターのAyumiです。
こちらの記事は
〇【台湾】に関するライティング
〇インタビューライティング
〇中国語での取材
ができるライターを お探しの方に向けた記事です。
台湾の高雄に住み始めてから、はや4か月が過ぎようとしています。
いま私は、現地の大学で中国語を学びながら、日本のwebメディアにてwebライターをしています。
最近はインタビュー記事を強化中。台湾在住の日本人ブロガーさん、台湾人の知り合いにインタビューしています。こういう記事を書けると、台湾に住んでみてよかった!仕事に活かせた!と嬉しくなるものです。
今後は、台湾で住んでいるからこそ書ける記事を、もっともっと増やしていきたいと思っています!!
「Ayumiに執筆を頼みたい!」というクライアント様は
ぜひ【ご依頼・ご相談の際は】までご覧ください^^

台湾ライターAyumiの経歴
2021年3月にフリーwebライターとして執筆業務をスタート。
①my muse
(2021年3月~2022年3月)
担当範囲:構成・執筆・取材
ジャンル:商品紹介・インタビュー・店舗取材・イベントレポート
執筆テーマ:フェムテック・フェムケア・台湾・ジェンダー
主な仕事
フェムテック系の商品・サービスを展開している方へのインタビューを行いました。
【店舗取材記事】フェムテックアイテムを取り扱っている大丸梅田店michi kake
今回のテーマは「地球にやさしいセルフケア」。フェムテックが集まる大丸梅田店「ミチカケ BUY NOW」レポート | my-muse
【イベントレポート】生理に関するトークセッション
【イベントレポート】ラブピースクラブの生理トーク「ムーンパンツ開発者×伊藤詩織さんによるトークセッション」 | my-muse
【インタビュー】女性向け医療情報メディア「ピルモット」プロデューサー森さん
女性のからだに正しい知識とベストな選択を。産婦人科検索サービス×医師監修コンテンツ「ピルモット」プロデューサー・森さんイ | my-muse
②ヨガジャーナルオンライン
(2021年12月~現在)
担当範囲:構成・執筆・取材・撮影・CMSアップ・編集窓口(インタビュー記事の場合)
ジャンル:商品紹介・インタビュー
執筆テーマ:台湾・ジェンダー・フェムテック・フェムケア
主な仕事
ジェンダ関連の活動をされている方や、台湾の方、台湾在住日本人へのインタビューにチャレンジ。
【インタビュー】NHKドラマ『恋せぬふたり』考証メンバーなかけんさん
【インタビュー】台湾在住日本人ブログ「にじいろ台湾」Maeさん
【インタビュー】台湾人インフルエンサー樹農さん
【インタビュー】台湾初吸水ショーツ「ムーンパンツ」共同創業者ユアンイーさん
中国語でインタビューを進行。日本語への翻訳を行いました。
【募集】台湾在住ライターに「台湾」の記事を任せてください!
台湾に関する記事のライターをお探しのメディア関係者の皆様、2024年10月現在、台湾に滞在しているわたしにご相談ください!
ご依頼時の費用や納期などは以下をご確認ください。
ご認識いただきたい点
〇中国語レベル:日常会話可能、ビジネスレベルに足を突っ込んだぐらいのレベル
〇オンラインでのお打ち合わせ可能
〇クレジット記載可能な案件のみ請負います
①現地取材
(イベントレポート・店舗取材など)
¥30,000~
(構成・取材・執筆・撮影)
・宿泊費・交通費などは別
・文字数が多い場合は相談
納品目安 2週間ほど
②オンラインインタビュー
¥15,000~
(構成・取材・執筆)
・文字数が多い場合は相談
納品目安 2週間ほど
今後は中国語を使い、台湾の方を対象にしたインタビュー記事にたくさん挑戦したいです!
他にも「こんなジャンルは書けますか?」といったご相談もお気軽にどうぞ。

編集者からの評価
webメディアの編集担当者より過去にいただいたフィードバックです。
・咀嚼してわかりやすく言語化するスキルがあり、原稿が読みやすい。
・聞きたいこと、伝えたいことが明確になっている。
・インタビューイーの人柄が読者に伝わるような記事を書ける。
ご依頼・ご相談の際は
概要・掲載メディア・納期・ご予算・拘束時間のイメージ(現地取材の場合)を記載の上、下記のメールアドレスまでお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
ayuayujapan@gmail.com
または
InstagramのDM
ご相談大歓迎です^_^