[鑑定中によく聞かれる質問]恵方参りの方角が凶方位の場合。
いつも、ありがとうございます。
九星気学鑑定士の岩咲歩見です。
占い師として6年ほど活動している
40歳2児の母です。
noteでは、占い師さんに向けた
占い方や占いノウハウを私の経験
したことを絡めて発信していきます。
〜こんな方におすすめ〜
・これから占い師を目指している
・占いの勉強の仕方がわからない
・どうすれば占い師になれるのか
など、占い師を目指している方の
少しでもお役に立てるようなことを
書いていけたらいいなぁ〜と思って
おります。
〜私が学んで伝えできること〜
・九星気学・易
・タロットカード
・チャネリング
・鑑定に使える心理学
となっております。
私が実際に、対面鑑定・電話鑑定
zoom鑑定を経験してきた中で
実際にこれ良かったよ❗️という事や
コレ使えたよ❗️というノウハウも
どんどんお伝えしていきます。
今回のお話では、恵方参りの方角が
凶方位だった時の対策をお伝えして
いきます。
九星気学で開運指導をしている占い師さん
はけっこう質問されるんじゃないかな?と
思います。もし、質問された時は今回の記事を
参考にしてみて下さいね。
あと独学で九星気学を学んで実践しているかたは
行く場所が凶方位でも大丈夫なのかしら?と不安に
感じている方は今回の記事を読むと恵方参りの方位が
凶方位でも安心してお参りに行けるので、ぜひ最後
まで読んで参考にしてみて下さいね。
今から向かう神社が凶方位の場合
気にする方もいると思いますが…
私自身はあまり気にしないタイプです!
ですが…
凶方位の方位への恵方参りへの道中には
凶作用が少なからずありました。
私が実際にあった凶作用は車を停める
駐車場に車が停められなかったり。
赤信号にめちゃめちゃ引っかかったり
と小さな凶作用がありました。
他にも、お財布を忘れて取りに帰ったり
出かける前に子供と喧嘩して嫌な気分に
なったりと、ホントに小さなトラブルが
ちょこちょこありました。
なので、恵方参りの神社に出かける前は
忘れ物がないかチェックしたり!
恵方に向かう道中は安全運転を心がける
ようにいつも以上に気を引き締めて行動
するように心がけましょう。
ちなみに神社内に入ると方位の
影響は受けないので、恵方に向かう
までの道のりだけは気をつけましょう。
①恵方参りに行く前に吉方位に行く
恵方参りの場所に行く前に、自分の吉方位の
場所に行ってエネルギーチャージをしてから
恵方参りに向かうことで、凶方位に向かう時の
不安要素は取り除かれます!
吉方に行ってるから大丈夫という安心が
ありますよね。気になる方は、まず吉方に
行ってから恵方参りに向かいましょう!
②恵方参りの道中では飲食はしない
恵方参りの途中に、小腹が空いてもその土地の
ものを極力口にしない。食べちゃうと、そこの
エネルギーを体に取り込んでしまうので凶作用
が出やすくなる可能性があります。
なので、恵方参りが終わったら何にも食べたり
飲んだりせずに家に帰りるのがオススメです。
③恵方参りが終わったらすぐ帰る。
いくら神社内は方位の影響はを受けない
と行っても、お参りが終わったら、寄り道
せずにまっすぐ家に帰りましょう。
簡単な対策ですが、不安で何もしないよりも
やって不安を解消して恵方参りに行く方が
気持ちも楽になるので、凶方位に敏感な方は
今回の方法を活用して恵方参りに出かけましょう。
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
LINEでは、毎月開運カレンダーを
配布しております。
開運カレンダーには…
・恵方参りの日
・新月・満月
・寅の日
・巳の日
・一粒万倍日
記載しております。
活用したい!というかたは
お友達登録よろしくお願いします。
https://lin.ee/wB5Dznl