時間の使い方
やっぱり、すごい人ほどすきま時間の使い方がうまい。
仕事ができる人は、時間の使い方がうまい。ちょっとした時間にも仕事をすすめたりしているからこそ、スピードが早い。早くて、試行錯誤の回数も多くて、結果も出している。
時間は誰にでも平等にある。大人でも、小学生でも、生まれたての赤ちゃんでも、同じ24時間を持っている。でもだからこそ、その有限さと大切さに気がついていない大人は多い。
気がついていない人が多いからこそ、気がつくことで差はつけられる。「どうやってすきま時間を使おう」「すきま時間ってどこにあるのかな」と、最初は考えることからスタートして、どんどん時間の使い方を把握していく。
「すごい人ほど時間の使い方がうまい」
そう感じてはじめたこのnoteの毎日更新だったけれど、きっかけとなった人がいる。何回も言っているけれど、はあちゅうさんだ。
はあちゅうさんは、忙しいのにnoteをほとんど毎日更新していて、なんなら最近はSHOWROOMの生配信もほとんど毎日やっている。にもかかわらず、さらにVoicyという音声のみの配信にも挑戦しているし、もちろん本も出版している。
そうやって、不思議に時間をたくさん生み出す人に近づきたくて、はじめたのだった。
そんなはあちゅうさんの最近のnoteの投稿に、こんな文章があった。
〝短いコンテンツを
高頻度で出せる人のほうが、
凝ったコンテンツを
不定期で出せる人より強いんですよ。〟
最近はじめられたVoicyに関する投稿だった。本当にそうで、短いコンテンツであっても、毎日続けて投稿している人の方が、成長速度は早い。毎日PDCAも回すことができるうえに、反応も返ってくる。
一度大きいものを出して大きい反応を一気にもらうよりも、小さいものをこまめに出して、毎日少しづつ、こまやかな反応をもらう方が、きっと良い。
何よりも、「この人は毎日投稿を続けている」という証拠は信頼感につながる。本当に更新していることが証拠として残るから、見ている方は実行力を評価できる。
実際の行動の積み重ねの信用度はとても大きい。
そうやって、改めて毎日投稿をしっかりと続けようと思った。最近、サボる日もあったので、戒めとして。