【有休消化最終日】本当に今日で、正社員終わります
こんにちは〜愛弓です。12日ぶりのnoteです。
前回のnoteは、会社員として最終出勤日を終えたときに書いたものでした。
それから約2週間、残っていた有休消化を終え、本日がいよいよガチの正社員最終日です。
そんな今の気分を、平日の朝、人がほとんどいない快適なカフェからnoteにしたためています✍️
社会人になって9年目。
いまふと思い出したのだけど、社会人2年目になったばかりの頃かな、本気で怒られすぎて会社クビになるんじゃないかと思ったこともあったっけ。w
そのときは「クビになったらどうしよう」「この先どうやって生きていけばいいんだろう」なんて、本当に胃がキリキリするぐらい不安に思っていたな。23歳になったばっかりの頃だっけ。(3月生まれなので)
ははは、若かったな。
まぁ結局クビにはならなかったし、最初の店舗が大ハズレだっただけで以降は人間関係も仕事も無事平和に過ごしてきた(つもりだ)けど、26〜7歳ぐらいの頃も「キャリアチェンジは転職しかない」と思っていたな。
そんな自分が、フリーランスを選択することになるとは。
当時の自分もそりゃ〜たまげるだろう。「え、大丈夫なの?」っていうだろう。
でもねー、今はね なんの根拠も自信もないけど、なぜか心から「まぁなんとかなるっしょ」と思ってるんだよね。
これは、20代のころどころか 今年の夏ぐらいまでは「大丈夫なのか…」と思ってたけどね。
人間、飛び込んでしまえば
あとは「その中で」どう動いていくか、に気持ちが切り替わるんだよな。
有休消化に入った10月の今日この日まで、私は毎日充実感を感じています。
これはあくまで私の場合に限りますが、会社員だったころフルリモートで本当に業務もなくて、でもPCの前にはいなくちゃいけなくて、「おいおい今何の時間なんだ?」って過ごし方をしていたから。
10月に入ってからは、
大好きなお仕事にもっとコミットさせてもらったり(超久々に人前で話す機会も復活させた。初日震えたけどw)
平日に友達やパートナーと遊びに出かけたり
カフェで作業する時間を増やしたり
しっかりデザイン制作したり、
めちゃくちゃ幸せな、会社員のころから憧れていた時間の使い方をしています。
とはいえね、今日までは有休消化で何もしなくてもお金が入るけど、明日からは自分の活動量で収入が決まってくるから。
おかねのことも考えて、そろそろ本気で仕事探しをしなければ、と思っていたりする。
そんな今の自分が感じるのは、やっぱり「わくわく」なのである😄
楽しんで生きていこうね。
ほいで、パートナーにも家族にも、誇れるような自分でいよう。