【DAY12】だから皆さん、誕生日教えて
晴れ間は昨日だけでしたね〜。愛弓です。
あ、地域によってちがうか。
急に冷え込んだので、ひさしぶりにアウターを着ました。
あ、なんか重いなぁとか、電車で座っていると横幅取る気がするなぁとか、季節の移り変わりを感じました。
アパレル販売員として働いていたときは「体感温度が5度下がるとお客様の購買意欲が上がる」と言われていて(店長に聞いたのか、本で読んだのかは忘れたけど)、う〜んたしかにと納得しています。
でも、欲しい服がとくに思い浮かびません。なにかあったら嬉しいけど。笑
みなさんは最近なにかお買い物されましたか?
どういうものを買ったのか、欲しいのか、気になるな〜。あとコスメとかもね、欲しいよね……
さて、今日もいしかわゆきさん著『書く習慣』の巻末企画・1ヶ月書くチャレンジの話に入りたいと思います。昨日は自分の嫌いなところについて書きました。
嫌いなところがいくつかあって話がごっちゃになったせいかなんか途中で話ズレてない?という気がしなくもないですが(読み返してみて、PREP*丸無視やないかい!と)、読んでくださった方からとっても素敵な言葉をいただけました。
読んだ瞬間「額縁に入れて飾っていいですか?」と聞きました。
女性向けキャリアスクール・SHElikes(以下SHE)で同期のシーメイトさんで、入会月の同期会でお友達になった方です。
私が何かに挑戦するときいつもエールを送ってくださって、本当にうれしいし、私もなにかの形でお返しをしたいなぁと思っています。あ、マンキンの話ならできます……(照)
【DAY12】自分の得意なこと
というところで本題に移ります。
自分の得意なことか〜。う〜ん、と考えて捻り出したのはこちら。
「人の誕生日を覚えること」
地味!!!
でも、良い特技だなと思っています。笑
ただ、歳を重ねて最近覚えにくくなってきたなと感じています。10代のころは、それこそ全然話したことのないクラスメイトの誕生日や友達カップルの記念日なんかも覚えていたのに……
覚えようとして覚えるわけじゃなくて、一度聞いたら覚えちゃうという感じだったんですけどね。最近は一度じゃ覚えられなくなってきたかもしれません……(あれ、それじゃ特技じゃなくね?)
ちなみに、こういう時期を覚えるのが得意というと日本史も得意なんじゃないかと我ながら期待しちゃうのですが、めっぽう弱いです。なんで!
学生の頃はめちゃくちゃ苦手だったけど、今改めて漫画とかを活用しながら勉強し直したら楽しそうだな。文学史は唯一好きだったけどやっぱりもう覚えてないや……
神社が好きなので、歴史を今一度学んで参拝の際により一層ワクワクしたいです。
なんか本題の方が短くなってしまいましたが(笑)、そろそろ仕事の支度をしないと遅刻しそうな時間になってきたので終わります。
21時には帰りたいけど今日もむりだろうな〜〜〜。昨日セブンイレブンで「かぼちゃのチーズケーキ」なるものを買ったので、ご自愛しながら頑張ります。
みなさんの1日もよいものになりますように!
PS 気圧へ
おまえだけは絶対に許さない(急な宣戦布告ぅ!)
*PREP
P=Point(結論)、R=Reason(理由)、E=Example(事例)、P=Point(結論を再度提示)