![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96501025/rectangle_large_type_2_05c3dd07d8b760a8ed8b2c317a50ae2e.png?width=1200)
「決める」と「考える」の順番を逆にしたくないよネ
こんばんは〜〜愛弓です!
最近ちょっとイベント周りの発信が多かったのですが、今日は久しぶりにサクッと #毎日15分500文字note として書いていこうと思います✍️
突然なんだけどさあ
自分を過小評価していませんか?🙄
ってふと思ったんですよね。
今朝のはなし!
1月頭ぐらいから、「あ〜〜郵便局行かなきゃな〜〜〜」って思ってたんですよ。ここ3週間ぐらい、ずっと。笑
でも引っ越してきてからどこに郵便局があるのかわからなくて、パートナーから「え?うちから近いよ」って言われてたんだけど、行くなら平日・始業までに行かなきゃいけないし。私にとって朝の時間はやる気も体力もある一番重要な時間なので、タスクのためにその時間を潰すのも勿体無いな〜あ〜〜ダリ〜〜〜〜〜ってウダウダ思ってたんですね😄
でもいよいよ行く用事ができてしまったので、「明日こそ絶対行く」と思って 必要な手続き内容を調べたり、最寄りの郵便局までの位置を確認したりしたんです。そう、それも全然見てなかったんだけど蓋を開けたら
メッッッチャ近かった
なんと徒歩5分ほどの距離であった・・・・近❗️
肩透かしを食らった気分で、予定通り朝のお散歩を兼ねて無事ミッションクリアいたしました🏣
いや、何が言いたい????って感じなんですが(笑)
このとき私はこんなクソしょうもないことなのにとんでもなく達成感があったんですよね!!「あー、やっと抱えてたモヤモヤ消えた!やればできるじゃん、私!😁」って。幸せか?
でですね
人って「やる」って決めてどう達成するかを明確にできたら あとはやるだけというか。やるんですよね、もう決めたらやるしかないんですよ(語彙力大丈夫そ?)
逆に「やりたくね〜〜〜」って思ってるのは、その物事に対する解像度が低いからなんですよね。ほら、未知のものって怖いじゃないですか。「なんか無理そう」って思うじゃないですか?私は思う😅❗️
だからこそさっさと「やる!」って決めて、決めたものの中でどう動くかを細分化して考えていくしかないんじゃないかな。
この雑な私にとって、「できるかな?達成するためにはこれとこれとこれをすればいいから・・・・うん、できそう!じゃあやる!🙋♀️」なーーーーんてだりーことは出来ん❗️❗️❗️❗️❗️✋😅🤚はい、バリアー❗️
というわけでこんな些細なことでだいぶ壮大に言うけど
自分を過小評価したらダメだよ!できるから!😉
というのが今日の私の気づきでした。
ほいじゃ👋🏻😄❗️