【フリーランス初月】10月を終えました
こんばんは〜〜愛弓です。
10月31日が終わろうとしている時間に、アサヒスーパードライをしばきながらnoteを書いています。
(実質)正社員を退職して1ヶ月が経ちました。
10月中ばに有休消化を終え、本当の退職日を迎えました。
退職後14日目というハイパーギリギリに、保険を国保に切り替えました(毎度お馴染み計画性のないやつ)
社会人を9年やってきて初めてのことだらけだった月なので、記録がてら残しておこうと思います。
10月目標
【SHE】
総括:あれ?あんまやってなくね?
・・・と思ったけど、元々目標に立ててなかったイラレ再履が無事できたのでよかった💮わりと重ためなイラレとWPできたから上出来ってことにしている。自己肯定力エベレスト。
【プライベート】
総括:平日でも休めるという特権を最大限活かしたよね
この1ヶ月、久しぶりに平日に街へ出かけるということをしてみて(販売員のときぶりなので、約3〜4年ぶりかな)まぁまぁ空いてることに感動しつつ思ってるより人いるなーとも思いつつ。
でも月曜朝のみなとみらいが超閑散としててすごくよかったのは記憶に新しいです、ハイ。
あと(友達との予定ではないけど)幼きころから大好きなデジモンアドベンチャー02の映画が公開されたので号泣しながら鑑賞したり、同じく人生の半分以上大好きなaikoちゃんを拝みにナイナイ歌謡祭に参戦したり、ええ、1ヶ月間本当に充実していました。
強いて言うなら交際費がやばいと思う(総額確認せねば)
【お仕事】
総括:想定以上に注力しました。
9末時点、愛用のタイムコーディネート手帳で3ヶ月プランニングをしていたのだけど 10月はスキルアップや自主制作に注力して11月中旬からお仕事を取りに行こうと思ってたんですよね。
ただ、10月前半でサイトを1つ作った&ガチで退職日を迎えたことで「あれ、私これ勉強よりちゃんと仕事取りにいったほうがよくね・・・・・?」と気づきました。補足すると、私は基本的に後先を考えていません(おい)
そんなわけでちょうど月半ばごろからぼちぼち各所の応募を始めたところ、ありがたいことにご縁をいただき11月からデザインのお仕事がいくつか決まりました。
私自身スクールで勉強を始めたのはかなり前なのだけど、クリエイティブ系の副業を増やしていくぞ!という選択が初期から出来ていなくて(本業や転職重視)。
新しく業務委託を増やそう、という気持ちが控えめだったので、振り返れば全然打席にすら立てていませんでした………
というわけで初めてこんなにガチで応募してみたのですが、自分のスキル不足を痛感しつつ、過去の経験(主にマーケとディレ、あと意外にイラスト)が今の自分を助けてくれることもあって、やってきたことは無駄じゃなかったんだなと思いました。
何より以前別のところで出会ったご縁が次のご縁につながることもあって、それがとても光栄だなと感じました。
私はよく占い関連のツイート(※この呼称はいまだに譲れない)を見るのですが、まじでおっしゃるとおりで、自分の収入とか役職のために頑張るタイプではまったくないです。
逆に、まさに心が震えるか。素敵なヒトやモノのために、微力ながら自分のできる範囲で最大限尽力したいし、それが実になったら幸せだと思います。
そういうわけで、決して甘い世界ではないのは頭ではわかっちゃいるのだけど、フリーランス2ヶ月目も 素敵な方々と愛に溢れる仕事へ向けて全力投球していきたいと願っています。
それが自分の美学だし信念なので、引き続き頑張っていきます。
ハイ、長くなりましたが、フリーランス初月はこんな感じでした。
11月も楽しんでまいろうぞ🕺😄❗️ほいじゃ、おやすみなさい。