見出し画像

【12期デザコミュ】コミュニティ運営を振り返る

毎度お久しぶりになってしまうね✋😅愛弓です!

昨日11月30日、
12期デザインコミュニティCPの活動任期が満了となりました💮

感情はナマモノなので、鮮度のいいうちに記録を残しておこうと思います。




総評

まず、本当に4ヶ月間楽しかった!!!

何よりも先にこの気持ちが浮かびます。
自分にとってコミュニティ運営は初めての挑戦で、周りを引っ張っていくタイプではないので(サポートのほうが得意な補佐タイプ)
初めは本当にドキドキしていたのですが、てか最後までMTGはドキドキしていたのですが笑、振り返ってずっと楽しかったなと思います。

いろんな場面でお伝えしましたが、これは
参加してくださるシーメイトさん、
一緒に4ヶ月間コミュニティを創りあげてくれたサポ隊メンバーのみんな、
一緒に走り切った同期CP・ダーシーズたち、
右も左も分からない私(たち)をずっと支えてくださったコミュニティチームの社員のみなさんがいてくれたから。

一人だとそもそもコミュニティって成り立たないので、参加してくださるシーメイトのみなさんをはじめに 本当に4ヶ月間たくさんの方に支えていただきました。感謝してもし尽くせません💌


CPになる前

昨日デザメキラジオという最後のサブ企画でも同様のトピックをお話ししたのですが、大っぴらに話せないなと思ったのでここでこっそり心のうちを喋ります。笑

まずCPになる前。
正直、応募時点から「次は私がデザコミュを創る」と確信してました。

あんまり詳しく言えないけど、入会して3年経った今が私にとって最適解のタイミングで。「受講生」と「スタッフ」どちらも同じぐらいの時を重ねてきたからこそ、SHEのこれまでとこれからを踏まえて「今、私が創る」の気持ちで応募しました。

でも自信満々だったのはCPになることが決まった直後ぐらいまでで、本格的に12期始動に向けて動き出してきたころからはマジで右も左もわかんないなって。笑
3期と7期以降あまりコミュニティに顔を出せていなかったこともあって、とにかく手探り。あらためて歴代のCPさんって本当にすごい、やばい、レジェンドだなと思いました。見えてない部分の準備が本当にたくさんあって、むしろ見えてるところなんてまさに氷山の一角だなって気づけました。

私が唯一経験した7期転職コミュのときもCPさんってすごいなぁと思っていたけど、今自分がCPを経て、マジで本当にすごかったなと痛感しました。(まきんこちゃん、その節は本当にありがとう・・・😭🤍)


任期中

8月からCPとしての任期がスタートして、4ヶ月間でいろんな気持ちを知ることができました。

まず、とにかくサポ隊メンバー・シーメイトさんへの絶対的信頼と、愛。

これもnoteだから言うけど、今回12期デザコミュではサポ隊に応募してくださった方全員とご一緒できたわけではありませんでした。
手を挙げてくださったのに、私がどうしても自分のマネジメント力に自信がなかったせいで、ご期待に添えることができず。
それでも一人ひとり「応援してます」というあたたかいメッセージをくださったり、コミュニティに遊びにきていただけたりして。今もそのあたたかさに泣いてしまうほど、心が震えたし、あらためて「絶対にやりきる」の気持ちで8月を迎えたのを今でもよく覚えています。

4ヶ月間、ずっと私の心の支えでした。本当に本当にありがとうございます。


デザコミュに遊びにきてくださったシーメイトのみなさん。

コミュニティに継続的にご参加くださるって、本当にすごいことだと思います。12期デザコミュでは月に一度のメインイベントのほか、毎週水曜朝8時開催のデザもく会やラジオ企画、サブイベント、自主制作企画などを行なっていたのですが、毎回現れる常連さんのなんと多いことか・・・・!
応募する時は自信満々だったと言いましたが、いざ始まってみると「本当に誰かの役に立てるのだろうか?」「参加者さんに楽しんでもらえるかな?」「てか、誰か来てくれるのか・・・?」と、いつも不安でした。

その不安を拭ってくださったのが、いつも、どんなときも、ご参加くださるシーメイトのみなさんでした。

初めてのイベントでハッシュタグがXのトレンド入りをしたことも、シーメイトさんがわざわざ教えてくださって。(私はイベント直後で腑抜けて全然見てなかった・・・)

毎回のイベントやアーカイブ視聴、自主制作企画でもハッシュタグで発信していただき、その一つひとつが嬉しくて。
時間を割いてコミュニティを使ってくれたこと、感想を呟いてくれたこと、イベントの告知までRTしてくれる方もいて、その中に“当たり前”はどこにもないなと思いました。

イベントではいつも10分前ぐらいにZoomを開けるのですが、毎回必ずサポ隊より早くスタンバイしてくださるシーメイトさんもいて。
「誰かが来てくれる」ってこの上なく安心するし、嬉しいし、ありがたいし、幸せなんだと、CPになって初めて知りました。

私はSHEの中で「発信」と「交流」の大切さをいろんな方から教わってきたし、自分でもお伝えしていたのですが、まさにご参加者のみなさんからもありったけのGIVEをいただきました。

愛は伝えないと伝わらない。でも伝えてくれる人がいる。だからその人たちのために、次はもっと大きな感謝を返す。
そんな循環をさせられるのがSHEのコミュニティだなと、身をもって初めて知れました。


4ヶ月間ともに走り抜けてくれた、サポ隊メンバーのみんな。

当初から「私はリーダータイプではないので、十人十一脚のつもりでヨロ😄」とお伝えし続けていました。
本当に、本当に4ヶ月間肩を並べて走り切ってくれてありがとう!
サブ企画は基本的に全部サポ隊メンバーが率先して創り上げてくれて、私はほぼ当日にちょっと喋るぐらいしかやっていませんでした。主体的にコミュニティをともに創ってくれる方しかいなくて、みんなのおかげでいつも楽しんでもらえるイベントを実施できたと自負しています。

さてここで懺悔すんなよという感じなのですが、私はCPを経て二つ悔やんでいることがあります。
一つは、公の場でも言ったけど毎度本当にギリギリなこと………イベント準備もギリギリだし、あとは私がいつも思いつきで何か言い始めるので、本当に誰一人欠けずにみんなが4ヶ月伴走してくれたことが奇跡だと思います。本当に・・・ありがとう・・・・・😭🤍

もう一つは、もっとみんなのポテンシャルを引き出せたらよかったと思っていて。
10月から始めたラジオ企画のおかげでみんなの経験やマインドの強さを外に出せたと思うんだけど、もっと最初から「一人ひとりが伝道師」として発信する機会を作れていたらよかった……!サポ隊メンバーみんながそれぞれすごくアツい心を持っていて、1回のラジオじゃ質問が止まらずいつもタイマネがギリギリだった😂⏰w

でもそれぐらい、みんなの中に宝のようなTipsがたくさんあって。あぁもっとこの宝の山をシーメイトさんに伝播していってほしいと強く望んでいるので、コミュニティとしての活動は終わったけれど 各々がぜひ次のチャレンジの中で発信してくれたら嬉しいなと勝手ながら願っています。
これは私が最初からラジオのような機会を作れていたらよかった!のだけど、後半でたくさん開催できて本当によかった。アイディアをくれたサポ隊メンバーのおかげだし、いつも惜しみなく乗ってくれたみんなのおかげです!ありがとう!

内部的なところで言うと、サポ隊の一般的な業務も私が企画しながらやりたい部分が結構あったので、もし本当はこれやりたかった……というのがある方はぜひ次のコミュニティでTRYしてもらえると嬉しいです😂


サポ隊のみんなからは、任期最終日に
メンバー一人ひとりの心がこもったビデオレターをもらいました🎁

各自メッセージボードを作って、誰がどのワードを言うか決めて、撮影録画して、編集して、と、たくさんの工程が必要だったであろうこの特大プレゼントをいつから準備してくれていたんだろう?どれだけ時間をかけてくれたんだろう。

ラジオ最終回で見せてもらったときはびっくり嬉しいハッピースマイルだったけど、裏側へ思いを馳せるとなんて幸せ者なんだろうと泣いてしまう🥲データをもらってもう一度観たら噛み締めて泣いてしまうだろうな、と思う。

私は1mmも司令塔みたいなタイプではなくみんなの主体性に甘えていたけど笑、デザメキメンバーのおかげでずっとずっと文化祭のような、青春のようなキラキラした4ヶ月を過ごせました。本当にありがとう!


次のステージへ

だいぶ大それた書き方をしてしまったけど、昨夜の12期CP・ダーシーズラヂオで話したとおり私はいったん無職組です。笑
(CPから続けて次のサポ隊をされる方も複数いて、すごい!すばらしすぎる👏)

コミュニティ運営は一区切りついたけど、まだSHEは卒業しないので、引き続きシーメイト生活を楽しもうと思います。

実はCP任期直前からずっと、デザイナーとしても新しい挑戦をし続けています。
7月は初めてのStudio実案件(サービスサイト2つ+コーポレートサイト)で、要件定義からガッツリ関わらせていただきました。CP初期とモロ被りで、7月は一番忙しかったと思う。。。

8月9月も同社のサイトを制作させていただいて、10月からは別の法人団体さまのサイト制作をさせていただいています。こちらもサイトマップ考案から何度もお打ち合わせをさせていただいていて、とても貴重な経験を積ませていただいています。
あとは同じく10月からSHEデザインインターンとしてもお仕事をさせてもらえていて、毎週広告バナーやリール動画を作りつつ事業会社のデザイナーさんやマーケターさんにFBをもらうという大変貴重な経験を積ませていただいています。SHEのクリエイティブを作っている時間がめちゃくちゃ楽しくて幸せでうれしいです。

11月からはPARCO様のサービスでSNSクリエイティブを作らせていただいており、12月からは別会社さまで念願のUIUX領域に携われることが決まりました。
すべて、シーメイトさんのご縁によるものです。本当に私はSHEのおかげで人生が変わりました。

発展途上中なのですが、いただいたご縁に精一杯お返しできるよう、一つひとつ頑張っていきたいと思っております…!


というところで、いつもどおり長くなってしまったけどひとまず12期CPとしてのnoteはこれでおしまい。

ここまで読んでくださった皆さま、本当にありがとうございました!
これからもぜひよろしくお願いします😄


ほいじゃ!✋😄

いいなと思ったら応援しよう!