天使になる場所。
はぁああ、疲れました。
気持ち疲れているんだけど、だるだるなんよね。
ずるずるのだるだる。
どうしようもない日。
そういえば今日、面白いことがありました。
わたしたちの住む八ヶ岳、山梨県。
自然豊かな八ヶ岳にある自殺名所。
昼間は観光客がたくさん訪れますが、
早朝は警察が時々来ています。
毎朝、そこを通る身としては
警察を見る度にあまり良い印象はなかった。
生と死について考えさせられる場所だな、
と重々しい感覚がありました。
それがですね、今日通った時。
ああ、ここはみんなが飛び立つ、
天使になる場所なんだと思いました。
正直ね、夜な夜な車で通る時なんか
自殺しようとしている人に出会ったらどうしよう
どうやって止めよう、
いや、返って何かされないかな、とか。
亡くなった方の霊みたいなものを
見てしまったら怖いわ、とか。
いらぬ不安を抱いていた場所でした。
それが、もしかしたら、
その橋の上には
天使が飛んでいるんじゃないかと。
本当、あたまのおかしい話ですが
そんなことが脳裏によぎったのです。
そしたら、これまでネガティヴに見えていた
あの場所のイメージが一気に変わりました。
全ては、捉え方次第。
良い悪いを決めているのはいつも、わたしたち。
自殺をしたら地獄に行くのでしょうか。
自分の終わりを決める生き方・決めない生き方。
なにが正しくて、なにが間違っているのか。
死んだ先でなにがあるかなんて
誰も本当のことは知りません。
死んだ本人が喜ぶ未来だって、
あってもいい。
わたしたちが見ているのは、
自分たちの選択した未来だけです。
悲しい苦しいと判断すれば、
結果は全てそうなる。
見たい世界を、みんなで見ましょうよ。