![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157586708/rectangle_large_type_2_1db5376b67f02473843f1d601901ef14.png?width=1200)
有料オンラインライブの集客方法
今年はcoromというオンラインライブアプリで月一回ライブをしています。
私はDMをほとんどせず、5〜10枚くらいのチケットを毎回売り続けています。
DMを送って新規のお客様を呼び込むのは一番早く効果的で、たくさんのお客様が来てくださる方法です。この方法で成功している方もたくさんいるので良いやり方だと思います。この方法を否定する気は全くないです。
ただ、私の場合、たくさんの方にDMをした時に、精神的な負荷が大きかったので、自分のメンタルを守るために、DMはほとんどしないことにしました。私自身、興味がないのにDMを送られるとあまり良い気持ちにならないというのもあります。
今日はそのメンタルに負担のない集客方法を書き記すことにしました。
誰かのためになるかと思って、残しておくことにします。
①日頃から色んな投稿をする
歌の投稿、気持ちの投稿など、色んな投稿をして、自分のことを知ってもらえるようにしています。共感を持ってもらえたり、興味を抱いてもらえるような内容にすることを心がけています。自分本位の投稿は控え、来てほしいお客様を意識した内容にしましょう。私はなるべくネガティブな内容な書かないようにしています。同じような人を惹きつけてしまうと思うので。
②ライブの告知を日頃からする
ライブの告知を押し付けがましくないように、さわやかに投稿するようにしています。開催を知ってもらえるように投稿はしたほうがよいです。
③ライブに興味を持ってもらうような投稿をする
曲目を発表する
お客様の感想を公開する
動画を作って宣伝する
こんな人におすすめと書く
coromのブランドも高める投稿をする
ライブの良いところを書く
チケットの購入の仕方を書く
などしています。
④動画にて宣伝をする
③でも書きましたが、動画での宣伝はとても効果的です。
自分の言葉でライブの良さを伝えています。動画だと言葉以上の情報を伝えることができます。熱意とか。楽しげな雰囲気とか。
⑤インスタライブ
これは余裕があればですが、インスタライブをしてみるのも良いかと思います。
すぐに購入にはつながらなくても、興味を持っていただくきっかけになると思います。
⑥DMの送り方
DMはほとんどしないと書きましたが、何通かはしています。5、6通ですかね。
1.まずはストーリーズにて、「coromのライブのお知らせを送っても良い方はこのスタンプを押してください」などとスタンプを押していただく。
2.スタンプを送ってくださった方だけに、DMを送ってご案内する。
興味のある方だけにご案内を送ることができますので、迷惑にならない方法です。
⑦ライン公式アカウントにてメッセージ配信
ライン公式アカウントがあり、90人くらいの皆さんがご登録してくださっています。そのアカウントにライブのお知らせを送っています。ライン公式アカウントにご登録しているくらいなので、さすがに迷惑にはならないでしょう・・・。
⑧リアルライブで宣伝
東京のリアルライブの時に、coromでライブをしていますというお知らせを配りました。
⑨意識の力を使う
たくさんのお客様に来ていただくイメージを持っておくと良いですよ。
あとはどうしたら来てくださるお客様を喜ばせることができるかに集中すると良いと思います。
私はまだライブ活動してやっと3年目に入ったところ。楽器は弾けないし、既婚のアラフィフ女性です。そんな私でも何とかライブが開催できています。誰かのご参考になれば幸いです。