![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80039108/rectangle_large_type_2_d623fc1ae97714a9b51a9365fe25a379.png?width=1200)
弱点から考えたこと
こんにちは!
お久しぶりの投稿です。
先月HUC(所属している母親アップデートコミュニティ)内の、ぴったり140文字Tweet企画に参加して、
仲間と共にアウトプットし合う楽しみを知りました。
その直後に、note1か月チャレンジ企画を立ち上げてくださり、早速乗っからせてもらいました。
これからまた皆さんに刺激をもらいつつ、
noteも週1ペースであげられたらいいなーと思っています。
私の弱点
今日は、「私の弱点」というテーマでお話ししていきます。
とりあえず私の弱点て何かなーと
マインドマップでさーーーっと出してみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80035981/picture_pc_80f35aa20c5d54fa9655f07202591ab7.jpg?width=1200)
たくさん出てきました。
・締切がいつもギリギリ
・計画性がない
・話がとっ散らかる
・人の話をよく聞かない
・思い込み、決めつけが多い
・やりっぱなし
(開けっぱなし、出しっぱなし系)
…など多数。
(ちなみにマインドマップは、脳内とっちらかる私のとって思考整理をするために、脳内を一度可視化する、とても大事なツールです。)
出してみて気づく
可視化して、気づいたことは、
なんとまぁ
無計画で、行き当たりばったり!(^◇^;)
目的がないんですよね。
基本、直感任せなんですよね。
思ったことをよく考えずよりあえずやる。
思ったことをよく考えず言っちゃう。(特に身内)
あれ、うちの子どもたちと一緒やん?
ただ裏を返せば
たくさん点を打ってきたかなとも思いました。
そして
それらを繋げて線にする作業ができるといいな
と思いました。
あと、今までの生き方は、
お一人様仕様だったのかなとも感じました。
1人で思うように動くのは楽でいいけれど
1人で動くことが1番幸せに繋がっているのかな?
もしかしたら、
色んな人を巻き込んでやる方が
もっと色んな景色が見れたり、
新しいことにチャレンジできるかもしれない。
そんな風にも感じました。
これからは
今までの自分がしてきた生き方も大切にしつつ、
これからは
・行動の前に、目的を考える
・より多くの人と関わっていく
ということに重点を置いてみようかなと思いました。
それには、今入っているコミュニティ(HUC、MCS)で出会う人との繋がりがとてもありがたい存在だと改めて感じています。
コミュニティのイベント、勉強会、メンバーのSNSなどの発信から、
本当に多様な色んな生き方、働き方、考え方に触れることができて、毎日数ミリずつアップデートしているのを感じます。
今がしんどくても、未来の自分にとって
最高のプレゼントになるような行動を
これからは選んでいきたい
と思います。
そんな風に思わせてもらえるコミュニティに所属できることに、感謝です!!
この記事は、こちらのVoicyとも連動しています。
よろしければこちらも合わせて聞いてみてくださいませー。