見出し画像

長崎県平戸市〜食べ物編〜

私のオススメは
・カスドース
・丸ぼうろ(神戸屋)
・あごだしラーメン

今回は食べた順に紹介していきます(・ω・`)

高速バスで福岡から平戸に着くと、結構いい感じの観光案内所が目の前にあります。
リーフレットが置いてあり、案内ビデオや自販機、トイレ、パソコン(夕方は撤収してるみたい)などもあります。

1つ注意なのですが…
近くにコンビニがありません!!!いや、ほんと。歩ける範囲にないのでご注意を。

観光案内所を出て左に行って角を右に曲がるとおみやげ屋さんがあります。
(方向音痴なので道案内が下手すぎますw)
歩いている途中に変なポスト見つけました。頭に何か乗っている…

さて、向かっているのは、平戸市の商店街のど真ん中に設置された腕湯・足湯の目の前にある「婆娑羅」というお店です。
ここでカスドースと丸ぼうろを購入。PayPay使えます。笑


・カスドース

揚げたカステラにざらめのようなものをまぶした激甘お菓子。
お店によって味が結構違うので、食べ比べも面白い。
甘いけど、はまる美味しさ♪


・丸ぼうろ

よくスーパーで見る小さいコロコロしたものではありません。
結構大きくて、外はサクッと、中はしっとり。作りたてやと最高にうまい。


・おまけ
長崎の家庭では、皿うどんが大皿で出てくるらしい。
お店で一人前ずつのしか見たことないから新鮮。

バス降りてお腹すいたから、カスドースや丸ぼうろつまみ食いしたけど、美味しくいただきました(*´ω`*)

・あごだしラーメン

「大氣圏」のあごだしラーメン。いうまでもなくだしが美味しい。一度は食べるべし。
普段とんこつラーメンなので、感動しました♡笑(食レポ下手なのでご自分でぜひ♡)


食べ物が美味しいと、また行きたくなるんですよね^^
色々新たな発見もしていきたいな♪


いいなと思ったら応援しよう!

あゆみなと🦋白衣の堕天使
自分が幸せでいて、身近な人、大切な人、大好きな人を笑顔にしていく。まずはそこから始まるんだと思う(*´ω`*)