見出し画像

わたしの喜び

前記事を書いてから
さらに自分を深掘りしてみて
今の自分はどうしたいのか?


何をすることが喜びなのか?


ここ最近自分を知るためのツールを
色々と見たり試したりして

ますますわたしの強みはこれなんだ!

と自覚することが出来ています。
(わたしは時々これをやりたくなるサイクルがあることにも気づいた)


インスタは私の中でただの一つの手段だと思っていて
本質的に私の伝えたいことは


その人その人みんな違うけど
それぞれの素晴らしさがあるよ!


みんな自分の魅力に気づいて!


っていうことなんだよね。

画像1
外見コンサル継続中の自動化コンサル・心理カウンセラー中山法子さん



なんだかんだこのメッセージは
起業したての頃から変わってはいなくて
ただその時々の自分なりの表現方法が違っていただけだ
ってことにも気づいている。


そんなメッセージをずっと発している私の根源にあったのは

自分が自分を一番認めてなくて



だからこその魂の声。

自分の内側からの声なんだと思う。


ずっと怒りをエネルギーを持て余してきて

いよいよ放出する時が来た!!


画像2
インスタプロデュース・運用代行チーム Fun-PRanet ミーティング



自分が過去に経験してきたことで

ナチュラルにラクにやれて

めちゃくちゃ楽しいこと


そしてそのことで人が喜んでくれること。


それがビジネスになる。

画像3
インスタプロデュース・運用代行クライアント様 御田亜希子さん



私の場合は、

起業家さんの外見と内面の美しさや

本来持っている魅力を引き出すこと

だと思ってる。


あなたの中にまだ眠っている

本来の美しさや魅力


女性って

本来そのままで充分美しいのに

育ってきた環境や置かれていた環境から

「女性らしくしてはいけない」

のような思い込みを持っている人が多い。

(認識していない人が多いかも)


女性らしさを否定され

親から怒られたり、いけないって言われたり

近くの大人や過去のパートナーから刷り込まれ

色んなケースがあるとは思うけど


女性が女性でいる


というたったそれだけのこと。

画像4
買い物同行サポートクライアント様 福井ひろ子さん



美しさに蓋をしていること。

それこそ

神様からもらったギフトなのに

なぜそれを使わないの?


だから苦しいし

モヤモヤしたり

ザワザワしたりするんだよ。


その違和感をなかったことにして

お洒落や身の回りのことに意識を向けないなんて

せっかく女性として生まれたのにもったいない!

もっと楽しんで自分らしく生きる人を

一人でも多く増やしたい!!


ビジネスももう男性的にゴリゴリやるのはおしまい!

画像5

あなたはあなたであるほど

輝きを増して

キラキラ輝いて

周りがほっとくはずなんてないんだよ!!


私も

自分の魅力まだまだ舐めてた。

これからさらに最大限に発揮していきます!

(宣言w)


あなたも一緒に!

女性性開花していこう🌸🌈💫✨



いいなと思ったら応援しよう!