見出し画像

看護師からITベンチャーへ。そして妊娠糖尿病へ。|自己紹介

「あゆみさん、検査ひっかかっちゃいました!」

25年の正月休み明けのこと。妊娠14週にして妊娠糖尿病になりました!

ご挨拶

こんにちは、現在進行系で血糖管理に奔走しているあゆみです!
看護師として急性期や在宅分野にいた私は今、ITベンチャーで広報として働きながら、血糖管理に奔走しています。

看護師時代は患者さんに「忘れずに測ってくださいね〜」なんて偉そうに言ってたくせに、今じゃ自分が測り忘れそうになってます笑
(あのとろに、もっと患者さんに寄り添っておけばよかった、って反省しています…。)

そして妊娠糖尿病になったことをきっかけに、このnoteを始めることにしました!

"医療者として患者さんと接してきた経験、そして今は私自身が患者として医療と向き合う立場"

この両方の視点から、妊娠糖尿病との格闘記を残せたらなと思っています。

ここからは私の経歴を少し話したいと思います。

私の経歴は少し変わっていて、

看護師→海外駐在で専業主婦→フリーランス→ITベンチャー(今ここ)

です。なんでそんな事になったのか、とかちょっと書き記したいと思います。


看護師時代

看護師になることを決めたのは、「安定」を求めてのこと。

両親が離婚していたこともあり、「どこに行っても通用する資格」を持っていたいと考えていました。特に女性の経済的自立について考えることが多く、一生働き続けられる仕事に就きたいという思いが強かったんです。

看護師時代はもちろん辛いことも多かったけれど、それなりに充実していました。

「今日は仕事行きたくないな〜」

なんて愚痴をこぼすことはよくありましたが、まさか本当に「看護師を辞める」日が来るなんて、当時は想像もしていませんでした。

転機|海外駐在から現在まで

人生が大きく変わったのは、夫の海外駐在がきっかけ。

21年のコロナ真っ只中、看護師を退職し夫についていくことになりました。正直葛藤はあったけれど、夫と離れて暮らすことが、私にはちょっと考えられませんでした。

海外に来たことで、突如「○○さんの妻」という肩書だけの生活が始まりました。当時は子どもがいるわけではなかったので、特にやることもなく、家事もそんなに得意ではなく、

「人生の夏休みかもしれん…」

くらいの気持ちでだらだら過ごしていたのですが、正直数ヶ月で飽きてしまいました。(日本って娯楽が多かったんだな、と思い知りました)

「看護師ならどこに引っ越しても、いつでも働きに出れると思っていたけど、海外では無力なんだな…。」

そんな時に思いついたのが「PCひとつでできる仕事」。

色々調べた結果、オンラインスクールでWebデザインを学び始めることにしました。そこからありがたいくらいに色々なご縁があって、今はIT企業で広報として働いています。イベント企画からSNS運用、記事執筆、マネジメントまで、何でもかんでもやる系広報です。

そして副業として、アウトドアギアのEC運営企業でアシスタントデザイナーをしています。

このあたりの詳しいお話はまた別の記事で書いていこうと思います。

追記:なぜ私が今の会社で働くことになったのかを書いてみました。


そして現在|第一子妊娠と糖尿病

23年8月に帰国し、本格的に今の会社の社員として活動を始めました。そして24年11月に妊娠発覚。

帰国後のブライダルチェックでまさかの「バセドウ病」が分かって、その治療を経て授かった妊娠でした。そこに妊娠糖尿病という想定外の展開が加わって、毎日があっという間に過ぎていきます。(30代になってから、既往が一気に2つも増えてびっくりしています..!)

  • 一日4回の血糖値測定

  • 一日6回に分けての食事管理

  • 月に何度もある定期通院(妊婦健診・バセドウ・糖尿病内科!)

お金も体力も削られる毎日です笑

余談|会社初の育休取得を目指して

実は私が会社初の妊婦社員なんです。男女比7:3という社員構成の弊社で、産休・育休取得者第1号としてその道を切り開いていく立場でもあるわけです。

同僚も上司も話しやすくて良い人ばかりなのでかなり助かっていますが、自分も妊娠初めてなぶん、

「予定通り産休に入れるのか?」
とか
「職場復帰後どれくらい働けるのか?」
とか考えると頭痛くなりそうです笑

これから書いていきたいこと

このnoteでは、こんなことを書いていけたらと思っています:

・妊娠糖尿病との付き合い方
・看護師からIT業界への転職体験
・会社初の妊婦として、ベンチャー企業での妊娠・出産への挑戦記

きっと私みたいに、人生何が起こるかわからないな〜って思っている人もいるはず。
そんな方の参考になれば嬉しいです。

長くなりましたが、これからよろしくお願いします!

いいなと思ったら応援しよう!

あゆみ|看護師→ITベンチャー広報
お読みいただきありがとうございます! 励みになりますので、よろしければ応援いただけると嬉しいです😊 いただいたチップは今後の活動費に使わせていただきます。 よろしくお願いします!

この記事が参加している募集