
スイスでのホワイトクリスマス:ノマドニアから学んだデジタルノマド・フリーランス生活
はじめに
こんにちは、あゆみと言います☃️
4日前にノマドニアのバリ14期が修了し、翌日スイスに向かって出発。台湾・イタリア経由で24時間以上かけて友人宅に到着しました。寒暖差なのか、疲れなのか、気持ちが緩んでリラックスしているものの、若干使い物にならない感が否めない中、初めてNoteで記事の投稿です🖋 この記事では、私の経験や感じたことをざっくばらんに書いていこうと思います。これからノマドニアに参加する人や人生に悩んでいる人たちの参考になればうれしいです😊
バリ島での学び
バリ島にはデジタルノマドとして必要なスキルを学ぶワークショップ・ノマドニアに参加しました💻そこで出会った同期たちから出てくるアイディアを聞いたり、講師の方から柔軟な働き方についての話が印象的で、みんなそれぞれのバックグラウンドを持っていて、ワクワクする時間でした。
ノマドニアについては別途詳しく記事を書いてみようと思いますが、気になる方は1ヶ月で10職種を体験する海外ワークショップ「ノマドニア」をぜひチェック!
スイスでのクリスマスイブ
さてさて、スイスに到着してからは、友人家族と過ごすクリスマスイブがとにかく待ち遠しかった🎄雪化粧の山々の美しさは言葉では表せないほどで、ホワイトクリスマスは10年ぶりらしく、私の運最強説が証明されました!クリスマスイブ当日は、スイスの伝統的なクリスマス料理をいただきながら友人家族とたくさん話をし、子供たちと雪遊びをして、と盛りだくさんな一日でした。時間を忘れるほど楽しく温かい時間を過ごしました💕
記事10本への挑戦
バリ島で出会った同期から、「スイス滞在中に10記事を書くこと」を勧められました🙌初めての記事を書くことは正直ドキドキだけど、自分の経験をシェアすることで他の人にも役立つ情報を提供できると思うとワクワクします。以下は今後書く予定の記事テーマです。
ノマドニアワークショップでの体験
バリ島での試住体験
スイスでの文化体験
クリスマスの思い出
おわりに
この記事を書いている今、自分自身が成長していることを実感しています。デジタルノマドとしての生活は挑戦だけど、それ以上に多くの学びや出会いがあることを知りました💡これからノマドニアに参加する皆さんも、自分自身の経験を大切にしながら、新しい挑戦を楽しんでください!次回の記事では、もっと具体的な体験談をつづりたいと思っています。ではまた👋