見出し画像

昔、流行った(10年前位)デコれるお菓子のオモチャシリーズ〜当時、比べてみた〜

あの頃は、流行りの、おもちゃで、スイーツをデコって、飾ったり、自己満足したり・・・。 私も、初は、‘こなぷん’に始まり、‘パティエ気分’、‘デコッティ’‘ホイップル’と、作ってた。

 この、流行のおもちゃでのお菓子(以下・デコ・スイーツ)作り・・・。 主に私が、作ったのは、“デコれる・スイーツ”です。

 おもちゃでも、‘本物のお菓子’を作れるおもちゃも、ありますから、そこは、誤解しないで頂きたい。 オモチャを、購入される場合は実際、おもちゃ屋さんに行き、下調べをしてました。

** ・カタログを、見る。 **

** ・ネットで調べる。 **

 が、主に調べた事ですね。

 そこで!私が作った作品!勝手に、当時比較した感想を書かせてもらうべく、ブログに、書いておきます。

 まず、デコ・スイーツ・・・と、言いますが、特徴としては、

・値段1〜3000円位

・本物のお菓子を作る感覚で、ホイップクリームを絞ったり出来る!

**・完成するまで、本当にクッキングの練習になる感じ! **

**・過程を、ブログにUP出来る! 観賞用に飾れたり、アクセサリーにも、出来るものがある! **

**・対象年齢は、8歳から~なので、子供にも、楽しめる! **

**・スイーツや、デコる勉強になる! **

** ・楽しい!  **

**・細かい作業なので、集中力がつく! **

**・元の形はあるけれど、アレンジ可能! センスを、磨ける! **

**・所要時間は、約40分位~。 **

**~・・・と、こんなトコでしょうか。 **

** それでは、各メーカー別、特徴例を。 **

☆こなぷん(バンダイ)・・・TV‘リンカーン’で、松ちゃんが、作った事で、話題も、広まった。 各作品(ケーキや、ドーナッツ、お寿司等など)で、キッチンセットや、作れるセットが、あります。 粘土の様なもので、作成する際、ミニチュアのボールや、ボールを使い、本当にクッキングしてる様でした。 私は、クッキーを作ったのですが、オーブンに入れる工程や、 クリームを絞ったりが、感動しました。 材料は、すごく小さくて、可愛いのですが、デコッたり、アレンジしたりが、不器用なもので、苦労しました。 子供の料理をする練習にいいですね。 所要時間は、45~60分位? クッキーなら、ボウルに混ぜ   て、形を整え、型抜きで、7~10分。オーブンに入れている間、15分。出来上がって、クリーム等で、飾るまで、10分位。 1回で、10個位は作れるけど、1回目を、オーブンに置いてる間に、2回目を、ボウルに入れて作れたり、しました。

*注*ちなみに、飾って置けません。完成後は、1~2時間で、しぼみます。

**  **

☆~パティシ気分~シェフのオススメ!(セガトイズ)・・・結構、 大きめサイズで、作り易いです。 所要時間も、余りかかりません。

私が、購入したのは、ケーキ。美味しそうです。 所要時間も、 そんなにかからない。20分くらい~?デコっても、良いのだろうケ ド、そのまま、マニュアル通りに、作りました。ちなみに、TV見ながら、作ってました。 固まるのは、結構、すぐ。完成後は、飾っておけます。

☆ホイップる(えぽっく)・・・説明書には、ホイップクリームの持 ち方も、アレンジした絞り方も、書いてあって、やり易かったです♪  1000円位のもので、3個作れます。 私は、ドーナツを作りました。 安いし、1番、やり易かったかも。 固まるまでに、1~2時間位。 …ですが、中身のクリームが、固まるまで、2日。 完成後は、キーチェーンが、ついていますので、キーチェーンにも。 市販のキ ーホルダーや、ストラップの金具?を、買って、着ける事も、可能。

☆デコッティ(タカラトミー)・・・今、1番売れただろう、商品。おもちゃ屋さんには、‘プリン’‘マカロン’‘ケーキ’など、当時、主流の、ドーナツやらマカロン以外もあり。上記のメーカーに比べ、1番、お上品なパッケージや、 “有名パティシエ監修!”等に力を入れている処。  私が購入した時は、プリンしか、店頭になく、‘プリン’。 練習シートで、練習出来る。 所要時間は、凝らなければ、一つ10分位。 説明書に書いてあるように、要・ビニール手袋・エプロン等し て、作業した方が、良い。 なぜなら、私は、しなかったばかりに、 ヒドイ目に・・・。 ホイップクリームならぬ、接着剤みたいな、す ぐに固まるクリームが、肌に付着すると、本当に取り難い。 そし  て、そのクリームが、臭い。要・換気!!! 固まるまで、2~3日かかる。 

 ~そんな、感じです。 ちなみに、デコる道具は、みんな、揃ってますが、家にあるビーズ等や、市販の、オモチャのミニチュアで、デコる事も、可能。だが、あまり、付着しないものも、あるかも。

こんな感じで、レポートを纏めてた時もあったな…暇人かっ!アラサーだったのにね、10年前は。

いいなと思ったら応援しよう!