![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147010885/rectangle_large_type_2_549364f4d9df3464e12ade0b698e812a.jpg?width=1200)
手段は何でも良い。伝わることが大事。
設計事務所で働いていた頃、プレゼンの為にパースや模型を作っていました。
どんなことを考えてプランを作ったか、
お客様にその想いを伝えるための方法。
それは、パースでも模型でも、なんでもいいと思っています。
こんな風に考えてくれたんだ!
こんな風になるんだ!ということが伝わることが大事。
私はいつもパースを書いたり、3Dソフトで作ったりします。
こちらは手書きのもの。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147452263/picture_pc_cb239e413120e7be0ea19409526b776c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147452419/picture_pc_5dd471313b90c625a471d5739b3cfed8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147452420/picture_pc_dbf231ef27efea2c114d3f19e26c9e0a.png?width=1200)
書いているとどんどん内装やインテリアのイメージが湧いて、
その家に住みたくなってきます。
ここにこんな家具を置いて欲しいな、
ここはこうやって見えるといいな、、
という勝手な妄想がどんどん膨らんで、
完成する頃にはお客様より住みたくて堪らなくなっている、ということが
よくあります、。
沢山考えれば考えた分、それって絶対伝わります。
伝わってほしい!こんな家になってほしい!って沢山思うことが大事かなと。
お客様のワクワクした顔を思い浮かべて^_^