![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150823523/rectangle_large_type_2_e48a6f35e825faf5fe79c3b2e83854b5.png?width=1200)
歌に感情を乗せる〜Da-iCE(ダイス)に出会って
前回、好きなアーティストについて書いてみたので、その繋がりでもう1記事!
長年ポルノグラフィティのファンの私ですが、最近めちゃめちゃハマって曲を聴きまくりのアーティストがいます。
Da-iCE(ダイス)
出会いはひょんなことから。旦那とよく行く避暑スポットで、毎回かかってきて耳から離れない歌。
あー(ここのがなり好き)一発じゃ足りないのか?
その時はよくかかる歌だなくらいに思ってたんですけど、ある時YouTubeで THE FIRST TAKEを流していると。この曲がかかり、あーーー!!!ってなったんですよ!しかもはじめてアーティストさんの歌ってる姿も見て衝撃。花村さんなんて、女性ボーカルだと思ってましたから。その後、ダンスグループだと知ってさらに驚き、楽しそうに歌うお二人の姿と、不動の歌唱力でノックアウトですよ。ハマる予感しかない。
これ、スターマインって曲だったんですけど、姪っ子ちゃんに知ってるー?って話したらかなり笑われました。
姪「2年前にバズってたよ」
私「え。2年前…笑」
という感じの遅咲きのDa-iCEファンになりました。
5人組だってこともやっと知ったくらいです。ポルノと同じエイベックスにこんな逸材が…と、なんか久々にワクワクしてしまいました。
遅咲きのファンが語るDa-iCEの魅力がわかる1曲
Da-iCE
4億ターブを誇るボーカルが魅力の5人組ダンス&ボーカルグループ。CITRUSで日本レコード大賞受賞。
花村想太 大野雄大 工藤大輝 岩岡徹 和田颯
スターマインをきっかけに昔のダイスの曲やライブ映像を遡り、CITRURや恋ごころ、ダンデライオンなど聞いていったのですが、バラードやばいですね。
ボーカルのお二人ともすごい。
花村さんは女性顔負けの高音ボイスと雷の落ちるようながなり声で、とても表現多彩。
大野さんは包み込むような深い声なんですが、花村さんと同じ領域の高音が出せる!
もう、すごすぎ!
そして、私を虜にしたのは、2人の感情を乗せた歌い方と声。なんかもう泣けてくるほど。
CITRURを聞いてもらえればわかるんですが、私的にはシトラス以上に切なさが!感情が声に乗ってる!!素晴らしいと思った曲がありまして。
コメディアン
これ、ほんと何回聞いたかわかりません。
タイトルの笑いを生業とするコメディアン、一見ポップで明るい曲と思いきや、アップテンポなのにどこか切ない、辛い時も笑顔で笑いを与える演者の心を歌った、喜怒哀楽が絶妙に入り混じった曲です。
ボーカルの2人の表現力が超マッチしてて、サビがどっちも最高!!
大野さんの 🎤コメディアン〜
花村さんの 🎤ねぇ、どうして〜
ぜひ、みなさんも聞いてみて下さい。
私も自分の感情を載せられるようにポケカラで歌いまくろっと!
ちなみに、楽曲提供はADOさんのギラギラと同じ“てにをは“さん!曲調がギラギラと通ずる所があって素敵。
今回はパフォーマーまで触れられませんでしたが、ダンスを見るならナイモノネダリがオススメです!ロックダンスがすきー!TikTokで流行っているI wonder…もメンバーの明るさや楽しさが垣間見えて仲の良さが伝わります!
最近では私がDa-iCEの曲ばかり聴いてるのを知ってか、姪っ子ちゃんの方から
「I wonder…」を歌おうとか誘ってくるくらいです。
推し活!しちゃおうかな!
Da-iCEに出会ってまた楽しみが増えちゃいました。