![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33560984/rectangle_large_type_2_5b2d68c8d563f11c5298d20d9b8db10c.jpg?width=1200)
楽天トラベルx楽天スーパーDEALは本当にお得なのか?!検索した結果
楽天で対象商品を購入すると、その金額の一部がポイントで還元されるという楽天スーパーDEAL。
例えば、50%還元の商品だったら、5000円の服を買って2500円分のポイントが戻ってくる、という嬉しすぎるサービスが楽天スーパーDEALです。
このお得なサービスが、楽天トラベルにもあるのをご存知ですか?
本当にそんなにお得なプランがRakuten Travel x 楽天スーパーDAELにあるのか?、本当にお得なのかを検索してみたら、意外な結果に・・・!?
Go Toトラベルキャンペーンでお得に旅行をするチャンスいっぱいの今、ぜひこの記事もあなたの旅行計画のお役に立てればと思います。
沖縄Spa Resort EXES(スパリゾート エグゼス)で検証
最初に、楽天スーパーDEALのプランに出ていた、沖縄のスパリゾートエグゼスを見てみます。
ここは、オープンしてすぐの頃に、最上階のプライベートプール付きのお部屋に泊まったことがあります。とても素晴らしい眺めのプールで気持ちよく泳いだことを思い出すホテルです。
まずは、通常の楽天トラベルで探した、ごく普通の内容のプランです。(期間限定セール)
条件は、
・3F~5Fスーペリアフロア
・朝食付き
・大人2名の1名料金
8/31泊ですと、1人分の料金は10,819円で出てきました。
では、楽天スーパーDEALではどうでしょうか?
条件は、
・3F~5Fスーペリアフロア
・朝食付き
・大人2名の1名料金
という、上記と全く同じ条件のプランを探しました。バックされるポイントは30%です。
8/31の料金、な、なんと14,273円です。
あれ??期待していた楽天スーパーDEALのプランの方が高いなんて〜〜!意外です。
だた、ポイントが30%還元なので、単純に税金など考えず、1人分の料金で考えると、14,273円 x 30% = 4,281円 が付与されます。
ポイントバックされる分を宿泊料金から引いてみると、9,992円です。こう考えると、通常のセール料金(10,819円)より、スーパーDEAL料金の方が、実質800円ほど安いことになりね。(通常のセール料金で予約した時に入ってくるポイント分は計算に入れていません。)
初めから安いプランで予約するか、後から戻ってくるポイントの方が若干お得なので、最初に高い料金を払うか・・・。
この辺りは、人それぞれの考えなので、なんとも言えません。特に、楽天経済圏で生きている人は、ポイント=お金と同じ、という考えの方が多いと思うので、たとえポイントであれ、戻ってくるポイントが多い方が得ならそちらを選ぶ、と考える方もいるかもしれません。
もしくは、ちょっとせこい考えですが、出張で行く人とか(^^)。ホテル代は会社に精算しますので、高くてもオッケー。それであとから4,281円もポイントが戻ってきたらめちゃお得ですね(笑)
でも、あまり楽天で買い物をしない人は、普通に最初から安い楽天トラベルのセールで、持ち出す現金の額が少ないプランで予約した方がお得感はあるかもしれませんね。
ということで、結論。
楽天トラベルスーパーDEALで出てくる料金は、通常の楽天トラベルの同等条件でのプランより高いことがある。ポイントがいくら戻ってくるか、その上でどちらが本当に得になるのか、よく比較してから予約するようにしてくださいね。
グランヴィア京都も比較してみた
念のため、もう1つくらい別のホテルを比較してみようと思い、グランヴィア京都を見てみました。私が秘書時代によくボスのために予約していたホテルです。
まず、通常の楽天トラベルで予約した場合です。条件は、
・ベストレートお得にステイプラン
・禁煙グランヴィアデラックスダブル(ラウンジ利用)
・食事なし
・大人2名の1名料金
です。8/31の料金が14,228円です。
次に楽天スーパーDEALプランの料金はどうか見てみます。
条件が同じプランを探してみると、以下が見つかりました。
・ベストレートお得にステイプラン
・禁煙グランヴィアデラックスダブル(ラウンジ利用)
・食事なし
・大人2名の1名料金
8/31で見ると14,228円!通常の楽天トラベルのサイトから探したものと、全く同じ料金ですね。でも実際は、こちらのプランは、楽天スーパーDEALで30%分ポイント還元されます。
つまり、4268円分戻ってくることに!(ポイント計算は単純に、ここで出ている1人分の宿泊料金を元に計算したので実際のものとは多少違います。)
通常のプランですと、ポイントは基本的に1%なので、142円分しかもらえません。
ということで、グランヴィア京都の場合、同レベルのプラン内容なら楽天スーパーDEALの方が圧倒的にお得ということがわかりました!
結論。
楽天トラベルと楽天トラベルスーパーDEALを比較した場合、めちゃくちゃお得になるケースと、微妙なケースがあるので、やはりちゃんと同等レベルのプランで料金を比較してから予約するようにしたいですね。
ちなみに、このグランヴィア京都を楽天スーパーDEALで8/31に2名で予約するとします。
1泊2名で消費税込料金が31,300円。
GoToトラベルキャンペーンと、2000円クーポンを引くと19,045円。
つまり、一人当たり9522円です。
しかも、スーパーDEALで9390ポイント還元されますから、実質2人で9655円なので、最終的に一人当たり4,827円の計算になります!
ラウンジ利用可能プランでこのお値段・・・お得すぎますね。
暑いけど・・・京都観光したくなります♪
まとめ
楽天トラベルxスーパーDEAL料金が本当にお得なのか?スーパーDEALにプランが出ていた2つのホテルで比較してみました。
結論。
同じ条件のプランでも、表示されるオリジナル料金が、スーパーDEALの方がむしろ高いものもあって、びっくりしました。
それでも、ポイントで戻ってくる分を鑑みると、トータル的にスーパーDEALの方が安くなりました。
あとから付与されるポイントが多く、トータル的に安くなる方がいいのか、最初から支払う金額が少ない方がいいのか、人それぞれの価値観だと思います。
もちろん、グランヴィア京都のように、全く同じ料金で出てきても、付与されるポイントが圧倒的にスーパーDEALの方が多くお得な場合もあります。
予約される方はよく比較してから検討してみてくださいね。
【お得に旅をしたい人必見!】
やさしくシンプルなポイ活で無料でハワイへ!
ファースクラスで4往復分のマイルを貯めた方法を
無料メルマガでお話ししてます♡
▼よかったら登録してね▼