まわりゃんせってすごい
皆さん今日もお疲れ様です。
突然ですが、まわりゃんせはご存知でしょうか?
近畿地方にお住まいの方はご存知かとは思いますが、こちらめちゃくちゃ有能なんです。
まわりゃんせとは近鉄さんが発行しているお得なフリーパスです。
有能ポイント①
とにかくお得!安い!!
まわりゃんせの販売価格は
おとな(中学生以上) 9,900円
小児(小学生) 5,400円
です。
ここには往復の特急券代や伊勢志摩、鳥羽で使えるフリーパス、各施設への入館フリーパスが含まれます。
この後にご紹介する特典は全て上記の価格で楽しめるものです。
有能ポイント②
行き帰りは近鉄特急指定席で楽楽💺
最寄りの近鉄の駅からフリー区間(松坂〜賢島)
までの特急券がついておりめちゃくちゃ快適です◎
因みに私は鶴橋〜鳥羽を利用しました。
通常料金だと片道3,620円です(特急券込み、2020年4月現在)
往復だと7,240円。すでに売価の7割ほど。
有能ポイント③
えっこんな施設まで入れるの?
まわりゃんせ最大の魅力はここではないでしょうか。
伊勢志摩鳥羽の観光スポットは大体まわりゃんせで入れるのでは?と思うくらいいろんな施設を楽しめます。その数24施設(2020年4月現在)
詳しくは公式HPをご覧下さい。
https://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/mawaryanse/#anchor05
今回はわたしがまわりゃんせを使っていったスポットをご紹介します。
まず、鳥羽水族館。
鳥羽水といえば海の人魚と呼ばれるジュゴンの飼育数が多いことで有名ですね。
珍しいジュゴンがこんなにも近くで見られます。
可愛らしいアシカショーも楽しめます。
入館料は大人2,500円。
水族館って高いですよね。
もちろんこれもまわりゃんせで入れます。
鳥羽水族館
〒517-8517 三重県鳥羽市鳥羽3丁目3−6
0599-25-2555
https://goo.gl/maps/hDCequNmbVNBi6M87
行けなかったのですが、
水族館近くのクルーズ船も乗れるみたいです。
次に、志摩スペイン村。
鳥羽駅からは電車とバスで移動しました。
もちろんこれもまわりゃんせで。
平日に行ったので人が少なく色んな乗り物に乗れました。(私は見てただけ)
子供向けの乗り物が多いのかと思っていたら全然そんなことなく…
結構ガチだったので乗り物好きの人なら楽しいと思います笑
しかし、私のように絶叫が苦手な方もご安心ください。
スペインの街並みをモチーフにした
インスタ映えの写真を撮ることができます。
季節によったらお花も咲いていてとってもかわいいですよ。
入場料は大人5,400円。
もちろんこちらも追加料金なく入場できます。
志摩スペイン村
〒517-0212 三重県志摩市磯部町坂崎 字下山952-4
0599-57-3333
https://goo.gl/maps/FUETCD2gpPSCXmVm6
また、志摩スペイン村にはひまわりの湯という
温泉があり、こちらもまわりゃんせで楽しめます。
有能ポイント④
4日間楽しめる!
最後の有能ポイントはその使用期間の長さです。
お得フリーきっぷは1日乗り放題が多いもののまわりゃんせは4日間乗り放題、施設入り放題です!
今回ご紹介したスポット以外にもまわれるところは沢山ありますので思う存分楽しめます。
ということで、本日はまわりゃんせについて紹介してまいりました。
自粛が終わったら電車旅したいなぁぁぁ
って方はスキお願いします🤲
最後までご覧頂きありがとうございました!
次回もよろしくお願いします!