私の闘病日記vol.9『手術前検査』
こんにちは!
今回は…
私の闘病日記vol.9
『手術前検査』
をみなさんにお話ししたいと思います。
↓↓前回のお話を読んでいない方はこちらから↓↓
そして。
私と同じ病気で悩んでいる方。
または。
大切な家族に私と同じ病気にかかってしまった方に向けて、少しでも勇気になればと思っています。
そして。
私みたいに病気ではなくても、人生を生きていれば誰もが悩みを抱えて生きていますよね。
仕事で抱えるストレスに、人間関係のトラブル。
将来に不安を抱える人や、お金で困って毎日の生活が息苦しくて…
中には『自殺』をしてしまう人だっています。
何か、もう、消えてしまいたくなる気持ち。
私もそういう感情になった時あったので、少し分かる気がします。
でもね…
正直に言えば!!
もしも今のあなたの体に何も病気がなくて、元気な状態であれば…
私は、あなたが『羨ましい』です。
だって…
私は22歳の時、大腸を手術で全部『摘出』してしまったので、日常生活でも不便なことが多い。
(病気がなくて健康な人は、いいなぁ…)
と思うことも多いです。
でも!
人の悩みに、大きいも小さいもない。
そんな風にも思います。
私みたいに『体』に問題を抱えてる人、それに体は元気だけど『心』に何かを抱えてる人。
いろいろな人がいるけれど、
『生きてる』ってことは、本当にラッキーなんだよ。
そんな当たり前なことに今回、あなたが気づいてくれたら嬉しいです。
私の闘病日記
では、ここからは、
私の闘病日記vol.9
『手術前検査』
をお話していきたいと思います。
レッツゴー!!
注腸検査前準備
内視鏡検査から2日後。
やっと内視鏡検査が終わったと思ったら、休む暇もなく次は注腸検査。
検査前日の夕食は、18時までに済ませないといけないため、結構急いで食べた。
18時って、、
まだ夕方じゃん。。笑
やっぱり検査前日の夜は、落ち着かない。
夜に、250ミリリットルの下剤(マグコロール)を飲まなきゃいけないことになっていた。
(また下剤…もう飲みたくないんですけど…)
それでも、2リットル飲むよりはだいぶマシか。。笑
これも事前に、冷蔵庫に冷やしておいた。
そして、
早速、250ミリリットルの下剤をゴクゴク飲んでいく。
今回の下剤は、2リットルと比べて量は少ないけど、
その代わり、味がとても濃くなっていて、これもまた最悪な味わいだった。
(味がめっちゃ濃いぃぃ…)
2リットルのマグコロールと味がまるで違う。
例えるなら、
まずくした、100パーセントのブドウ味のジュースみたいな。。笑
無事に全部飲み干すことができ、
寝る前に、ピコスルファートナトリウムも水に混ぜて全部飲んだ。
ピコスルファートは、毎回のごとく、
変に甘い味がして、オエっと吐き出しそうになった。
(相変わらず、、気持ち悪い…)
一通り、飲まなきゃいけないものは、無事に全て飲み終わった。
そして、
この日の夜は、ぐっすり眠ることができた。
地味に辛い注腸検査
注腸検査当日。
検査技師の人から、
お尻からバリウムを入れて、台の上でクルクル体を回し、
レントゲンのように、腸を撮影すると説明を受けた。
まず最初に、腸の動きを止める注射をする。
(注射、、痛い、痛い…)
そして、
お尻からバリウムを入れて、空気を入れて…
検査中は、絶対にお尻から空気が漏れないように、我慢しなきゃいけないと言われた。
空気がお腹の方に溜まっていくと、結構苦しかった。
全部空気が入れ終わると、お尻からバリウムの管を抜く。
そして、
検査技師の人からの指示通りに、体を仰向け、うつ伏せ、横向きとクルクル回す。
思ったよりも長引いて、20分くらいで検査が終わった。
「体の中にバリウムが残るとよくないから、液体の下剤を飲んでくださいね」
と言われ、
液体の下剤が入った、小さな紙コップを検査技師の人から受け取った。
(ここでも、また下剤を飲まなきゃいけないなんて…)
想定外。笑
(ていうか、この短期間で、めっちゃ下剤飲んでるわ。。)
とりあえず、どんな味がするのか気になったから、
「この下剤、どんな味しますか…?」
と聞いてみた。
すると、
「水みたいな味、、ですかね?」
と言われた。
(水みたいな味って、、本当か…?怪しすぎる…)
ちょっと疑いつつも、
とりあえず飲まないと帰れないから、一気に口の中に流し込んだ。
すると、
検査技師の人は、水の味がすると言っていたけど、全然水の味ではなかった。
(ほんとにもう…)
水というより、
ほのかに甘い味がして、ピコスルファートナトリウムと同じ、気持ち悪い味がした。
ちょっと時間がかかりながらも、全部飲み干して、近くのトイレに駆け込んだ。
その日も無事に検査が終わって、家に帰ってきた。
とにかく、やっと食事制限から解放されて、嬉しかった。
まだこれからも検査がたくさん残っているけど、なんとか頑張れそうな気がした。
下剤に関しては、もう不味いし、飲むのがすごく辛かった…
意識朦朧な10分間
造影剤CT検査当日。
検査前3時間は絶食のため、何も食べずに病院へ向かう。
(あぁ、、お腹すいたな…笑)
体の断面を撮影するらしく、造影剤という薬を入れながら検査をすると説明があった。
どうやら造影剤という薬を使うと、より正確に診断ができるらしい。
検査技師の人に、
「造影剤が入っている時は体が熱くなるけど、
これは、正常な反応だから気にしないでくださいね」
と言われた。
(体が熱くなるとは、、どゆこと…!?)
造影剤を使用することによって、重い副作用が出ることもあるらしい。
アナフィラキシーとか。。
怖い、怖い。。
そして…
検査をする前に、別室に案内された。
そこで造影剤を入れるための点滴を、あらかじめ入れておかなければいけないらしい。
(また注射、、気持ち悪くなったらどうしよう…)
検査技師の人は、
迷うことなくスムーズに私の腕に注射針を刺して、ルート確保は、1発で成功した。
そのおかげで、気持ち悪くならずに済んだ。
(本当、、よかった…)
検査技師の人から、
「では、順番が回ってくるまで、少し待っていてくださいね」
と言われ、しばらく待つことに。
それから数分後。
ついに検査室に案内された。
検査室に入るとそこには…
ドラマなどで、きっとみんなが見たことのある、大きな筒型の機械があった。
医療系のドラマとかで、きっと見たことあるはず!!
『ラジエーションハウス』はよく出てくるよ。笑
そして、
台に横になって、両腕を上にあげる。
バンザイしている姿に。。
すると…
検査技師の人から、
「最初の1回は、造影剤なしで撮りますからね」
と言われた。
検査が始まると、筒の中にどんどん体が入っていく。
音声に従って、息を吸って吐くのを何回か繰り返した。
機械が一旦止まり、検査技師の人が検査室に入ってきた。
すると…
「次は造影剤を使って、検査をしていきますね」
と言われて、
腕に刺さっている注射針に気をつけながら、慎重に注射器を移動させて機械に設置する。
検査技師の人が、機械のボタンを操作している。
そして…
「今、造影剤を入れていますからね。では、検査始めます」
と言った。
検査技師の人が部屋から出て行くと、再び検査が始まる。
体の中に造影剤が入ってくると…
だんだん熱くなってきた。
(え…なんか気持ちわるっ…)
分かりやすく言うと、夏の暑さの暑いではなくて、
高熱が出た時のような、意識が朦朧とするような感覚の熱さだった。
とにかく体が気持ち悪い、、
というか、意識が遠のいていく。。
今までに感じたことのないような、不思議な感覚。笑
造影剤が腕から足の方、頭の方へ回って、薬が全身に行き渡っていった。
口の中が、一気に苦くなるような、不味くなるような、不快な感じもあった。
造影剤が体の中に入ってから、
頭がぼーっとしている中、息を吸ったり吐いたりを繰り返して、やっと検査が終わった。
立ち上がって移動する頃には、もう造影剤の熱さは感じなくなっていた。
さっきまで体があんなに熱かったのに、、
あっという間に、いつもの体の状態に戻った。
検査の結果、何も問題ないことを祈りながら、そのまま家に帰った。
看護師さんの優しさ
次の日。
2年半、内視鏡検査で通っていた消化器内科の病院へ行った。
診断書を受け取るために。
病院の中に入ると、
初めて来た時から、お世話になっていた看護師さんが話しかけてくれた。
看護師さんは、もう私が癌になったことや紹介された病院で手術することを知っていた。
(もうこっちの病院に来ることはないんだな…)
改めてそんな風に思うと、少し寂しい気持ちになった。
先生も看護師さんも、いつも声をかけてくれたり優しくしてくれた。
とてもお世話になった2年半。。
長かったような、短かったような。
看護師さんは、
「絶対に治るから大丈夫だよ、また遊びにきてね!!」
と言ってくれた。
それから、診断書を受け取って、私は病院を出た。
改めて、入院と手術、頑張ろうと思った。
なんとか前向きに頑張れるような気がした。
甲状腺エコーと胃カメラ
数日後。
まだまだ手術前の検査は続く。。
今回は、甲状腺エコーと胃カメラの検査をする。
甲状腺の検査はエコーだったため、すぐに終わった。
そして、胃カメラ。
検査のため、内視鏡室の待合室へ行き、順番を待っていたその時。
受付の人がやって来て、
「検査で、胃の中を見やすくするための薬を飲んでくださいね」
と言われ、小さい紙コップを渡された。
その中には、透明の水のような液体が入っていた。
前にも胃カメラの時に、何回か飲んだことがあったから、その液体の味はわかっていた。
(やっぱり、、どこの病院でも飲まされるんだ…)
それにしても、何だか量が多い気がした。
少しずつだけどゴクゴク飲み進めて、なんとか全部飲みきることができた。
水のような味。
だけど、水ではない。
できれば飲みたくない味。笑
それから少し時間が経つと、自分の順番が回ってきた。
受付の人と一緒に、
大腸内視鏡検査の時と同じ道を歩いて、検査室まで歩いて向かう。
検査室に入ると、
検査してくれる先生と看護師さんがいて、もうすでに準備はできているようだった。
そのままベッドに横になって、鎮静剤の準備をする。
結局、鎮静剤のルートがなかなか採れなくて、
3回目でルート確保が完了した。
(また何回も注射されちゃった、、もう疲れたよ…)
すると、先生から、
「これから喉の麻酔をしますね」
と言われた。
喉の麻酔は、初めてだった。
(喉を麻酔って、、一体どうやって…?)
そして、
先生から突然、
「口を大きく開けて」
と言われた。
小さな霧吹きで、シュッと口の中に液体が入ってきた。
「ちょっと苦いけど、少しずつ飲み込んでね」
と言われて、飲んでみると…
自然と顔が険しくなるほど、とても苦かった。
(何じゃこれ…苦すぎてなかなか飲み込めない…)
一気には飲み込めず、少しずつ飲み込んでいく。
だんだん喉が変な感じになってくる。
喉の感覚がなくなっていくような感じ。。
次第に、唾液も飲み込めなくなっていって、喉が塞がっていくような感覚になった。
息はできるけど、息の仕方がよくわからないというか、、
なんだか苦しい…
何とも言えない変な感じだった。
(早く検査始まって…)
すると、
口の中にマウスピースを入れられる。
「これから鎮静剤入れていくから、眠くなっていくよ」
と先生が言う。
すると…
だんだん目も開けていられなくなって、気付いたら眠っていた。
次に目を開けた時には、もう検査は終わっていた。
かすかに検査室の天井が見える。
(もう検査終わったんだ…)
看護師さんが大きな声で、私の名前を呼んでくる。
声をかけられていることはわかっているけど、とにかく眠すぎて全く反応できなかった。
寝た状態のまま、ストレッチャーで休憩室に運ばれて行く。
それから、きっと結構な時間、寝てしまった。
時間が経つにつれて、だんだん目が覚めてきた。
遠くの方から、こっちに向かって歩いてくる足音が聞こえてきた。
サッとカーテンを開けられると、そこには看護師さんが立っていた。
「検査終わったから、また待合室の方で待っててね」
と言われ、フラフラしながら待合室まで歩いて戻った。
ということで、今回はここまで!!
最後に…
今回は、
私の闘病日記vol.9
『手術前検査』
をみなさんにお話しました。
いかがでしたか?
次回は、今回の続きをみなさんにお話していきたいと思っています!
↓↓こちらから続きが読めます↓↓
ぜひ、読んでね!!
WEBサイトもやってます!!
ぜひ、ご覧ください!
SNSもやっています!!
・X(旧Twitter)
・Instagram
『櫻根あゆ』で検索してね!
最後までお読み頂き
本当にありがとうございました。
あなたの人生がもっと素敵になりますように!