春キャンプを楽しんできた話。
どうもこんにちは、だらほどこです。
今週末は、ゆっくり過ごしながら教材研究をしたり買い物をしたりして、過ごしております。
こんなにいい天気になるのならキャンプに行けばよかったなぁと。
ということで、来週末は久々にソロキャンプに行ってこようと思います。
雨でも行くよ!
ということで、今回は先月に行ってきたキャンプのことを書こうと思います。
久しぶりにキャンプネタですね。
そして結構な時間が経ったので忘れているかもですが、思い出しながらいってみよ〜〜!
初めてのキャンプ場に行って来ました
大分県にある、グランヴェルデリゾートというところ。
去年オープンしたのかな?
新しいキャンプ場でした。
今回は、フリーサイトを予約。
新しいだけあって、区画サイトなどはわりとお高め。
露天風呂もあったのですが、まさかの利用料2500円。
高すぎます。もちろん入りませんでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108528935/picture_pc_69fe5551885f3c9950937777e05b6dc7.jpg?width=1200)
設営した後に撮った写真なんだけど、左に見えるのが由布岳です。
景色はさすが、絶景でした。
天気もよかったから、ずっとこの景色が見られました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108529010/picture_pc_f67868b78649b2469907c44d4ae899e4.jpg?width=1200)
夜はこんな感じ。
月がほぼ満月だったので星空はそこまで楽しめませんでしたが、いい夜でした。
昼は暑かったけど、夜はさすがに寒かったですね〜
冬用のシュラフを持っていっていたけど、それでも油断していたせいか寒かったですね。
フリーサイトを利用されていたのは、全部で6組くらいだったかな?
どのサイトとも離れていたので周りの目をあまり気にすることなく過ごせました。
ただね。
夜遅くまでずっと話し声が聞こえていたのが残念でした。
人の声が1番響くのよ。ね。
この日は、昼はお寿司を食べて、夜は夫が焼肉をしてくれました。
焼かなくていいって、食べるだけでいいって、本当に最高ですね。
自分がするのも好きだけど、たまにはこうやってもてなしてもらうっていうのもいいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108529221/picture_pc_c0c16f17eef7d27c9099566046164b46.jpg?width=1200)
翌朝の絶景。
朝食は、これまた夫が作ってくれたお蕎麦をいただきました。
あったかい出汁が沁みる沁みる。
そうそう。
今回はポタ電を持って行っていたので、夕食までののんびり時間にネイルをしたんです。
外だから明るくてやりやすいし、暇になりすぎずよかったですね。
来週のソロキャンプでもやろうかしら笑
絶景ではあるけれど…
確かに景色はいいのですが、フリーサイトは傾斜が多かったです。
フラットなサイトに慣れていたので、今回かなり勉強になりました。
フラットなところを探して設営したつもりだったけど、やっぱり色々斜めで過ごしにくかったなぁ。
ここのキャンプ場にまた行くかと言われたら、うーんと言ったところ。
お値段含めてね。
ボイボイの方が好きだな。安くはないけど。
トイレや炊事場は綺麗だったけど、ちょっと遠かったしね。
そろそろ志高湖に行きたいなぁと思いつつ、あそこはあそこで予約の時にクレカの情報を入力しなくてはならず、それがいつも面倒でやめちゃうのよね。
というわけで、来週は違うところにキャンプに行きます!
もう何度もお世話になっている思い出の場所です。
久々のソロキャンプなので、何しようか計画中。
今年は更新頻度がよくないねぇ。
いいのいいの、自分のペース大事。
仕事もしんどいけど、でもうまくいく考え方や方法はあるはず!
ということで、久しぶりの星乃珈琲でのモーニングをいただきながらの更新でした!
それでは、また。