![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162840158/rectangle_large_type_2_114822bc38f6777aa11e5416de6bcb8f.jpg?width=1200)
ひさびさのnote。
『note、更新したいなあ。』
ここ数ヶ月ずっと、頭の片隅にあった感情。
忙しさを理由に書いていなかったけど、ようやく自分の心を満たしてあげようと思う。
でも、ここで問題発生・・・
何を書けば良いのかわからない…!!!
そう。。。何を書けばいいのか分からなくて手が止まる。
いざ文章を打とうとしても、何もアイデアが浮かばない。
こりゃ困ったな〜💭
数分頭を抱えて、ハッと気づいたのは
「良い文章を書こうとしている自分」がいるということ。
知らないうちにカッコつけモードになってました🫣
今回のnoteの目的は
《noteを更新したいという感情を満たすこと》
目的がはっきりとしたら、「この、書けなくてモヤモヤしてる状況を書けばいいじゃん」って肩の力が一気に落ちた。
そしたら意外と、300文字くらい書けるもんですね💡
noteを書くためには、ネタ探しをすることが大切。
頻繁に書いていた頃は
「あっ。このエピソードnoteに書こう」
「この感情、深掘りして文章にしたい」
そんな“noteアンテナ”が働いていたな〜と。あの時の感覚を思い出しました。
アスリートは数日練習をサボるだけで、感覚を忘れてしまうとか何とか聞いたことあるけど、文章を書くのも同じことだよね。
「書きたいのに書けない…!!」って苦しいから
“noteアンテナ”復活させていきたいデス。