
2025年1月に買ってよかったモノ5選
身の回りのモノを手に入れる度に、色々と調べたり、実際足を運んで手に取ってみたりといくつになっても買い物は楽しいものです。買ってよかったと思うものもあれば、なんかイマイチだったなと思うものもあるわけで、それもそれでまたいい。ふと、買ってよかったなと思うものたちを共有してみたい衝動に駆られて、購入履歴を漁ってみました。
1月は、新年ということもあり、買い替えも多かったです。ユニクロで同じニットやヒートテックの靴下をまとめ買いしたり、イケアで寝具を新調したり、新しいもので新年をスタートさせたいという人も多かったんじゃないかと思います。
そんな中で、今回は初めて買ってよかったなと思うものを5つ紹介します。
1. SENSE OF HUMOUR / デューイエリクシアオイル
前から気になっていたマルチオイル。SNSや雑誌で推している人もちらほら見かけていたのでずっと「あとで買う」要員として、存在していました。
使用感としては、重すぎず比較的ライトめな質感なのですが、毛量多め&剛毛めな私の髪がいい感じにまとまって、それでいてベタっとしない感じがいい…!とちょっと感動しました。
香りは、好みが分かれそうですが、私は好きでした。
もう少し使用してみてリピートするかは決めますが、今のところリピありだな…!と思っているアイテムです。
2. H&M / ニットバラクラバ
バラクラバって買っても使うかなと思って、毎年買わない選択をしていたのですが、H&Mに行ったら¥1,999で売っているのをみて、試しに買うのアリだなと思って購入。
頭から首まで覆ってくれるので暖かい。マフラーも好きだけど、お店や電車の中だと、暑くて外しちゃって荷物が嵩張るというのが小さなストレスだったのですが、それがなくなるのが嬉しかったです。
ただ、すっぽり被るものなので、着脱する際に髪が乱れるのが嫌だって人は一定数いそう。
3. Camper / エレナバホ パンプス
フォーマル用に履いていたパンプスが古くなり、買い換えようと思って探していて見つけたのがこちらです。
パンプスにおいては、痛いのを我慢して買って、全く履かないといった事例を過去に何度も経験しているので、これだ!と思う履き心地のものを探していました。まず試着して、履きやすいと実感。レザーの質感が良くて、硬すぎないから足に馴染む感じがしました。あと、ちょうどいいヒールの高さ。全く普段ヒールを履かない私でもこれならまた履きたいと思い購入を決意しました。
多分、カンペールの靴が私の足の形に合っているんだろうなと思います。靴はやはり履いてみないと選ぶのが難しいですね。
4. サスティー / 水やりチェッカー
去年の秋頃からハマり始めた観葉植物。詳しい人やSNSから情報収集している日々です。冬は寒いので、植物のお世話も注意しながら育てる必要があるとのこと。水やりって当たり前にすると思うのですが、やりすぎると根が腐って、植物が枯れる原因にもなるとのことでおすすめされたのが、この水やりチェッカーです。
こちらを土に挿して、お水を与えると、真ん中の透明部分が水色に変化します。土が乾いてくると、その水色が消え、元の白色に戻るので、水やりのタイミングが格段に判断しやすくなりました。
土触るのも手が汚れるし、見た目では判断しづらいと感じていたので、かゆいところに手が届いた感じがして嬉しいです。
5. GARDENA / 霧吹きスプレー 1L
続いても植物関連のアイテムを。水やり以外にも、葉水といって葉っぱに水を吹きかけると、ホコリを落としたり、害虫予防にもなったりするとのことで霧吹きスプレーを探していました。
まずこの見た目のガジェット感が◎。プラスして、ヘッドを外さなくても給水できるところがいいなと思いました。使用感もいい感じで、霧の具合も調整できて、ストレスなく葉水ができます。
まとめ
こうやって、まとめていると自分が何にモヤモヤを感じていて、どういう点で買ったものがそのモヤモヤをクリアにしているのか、どういう視点で購入しているのかなどを思い返すことができて楽しいなと思いました。
今回は、ジャンルが様々になってしまったので、今度はデスク周りやスキンケアなど分けてみるのもアリだなと思ったり。
また共有したいと思います!