![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127023209/rectangle_large_type_2_1e4e26152867370d7b272441d2a9e0e9.jpg?width=1200)
新年早々iPhoneを機種変した話
どうも、あーやのすけです。
今日はタイトル通り、新年早々iPhoneを機種変しました。
機種変のきっかけ
去年iPhone15が出たタイミングで、iPhoneの買い替えを検討し始めてはいました。
買い替え前は12を使っていて、もうすぐ3年経とうとしてたところ。
バッテリー交換の時期を迎えてたのもあってどうしようかなぁと思ってたんです。
ただ、Apple Watchも買い替えなきゃなーと思っててどっちを優先させるかで悩んで発売直後はまだ大丈夫だからと保留してました。
その後寒くなり、寒くなったのと職場が電波が入りにくいこともあってバッテリーがどっちももたねぇ!となり、とりあえず充電切れると使えなくなるからと12月にApple Watchを買い替え
来年になったらiPhone買い換えようかなぁーとゆる〜く考えてました。
そして新年早々あの地震。
こちらも震度5強の揺れを感じ大津波警報が出て避難することに。
夕方って休日は特に充電切れるタイミングで、いつも持ち歩いてるリュックにモバイルバッテリーを入れてたので避難先でもすぐに充電できましたが、寒さもありバッテリーの持ちが悪く…。ふと隣を見るとガンガン使ってるのに全然バッテリーが減ってない父のiPhone14。
(確か去年末に機種変更してたはず)
うん、落ち着いたらすぐ買い換えようって
決意した瞬間でした。苦笑
とりあえず落ち着いたら絶対機種変や
— あーやのすけ (@aynsk416) January 1, 2024
Xにも決意を呟いてた。笑
そして届いた
そして正月休みも終わり、物流も問題なさそうなタイミングでポチる。
そして届いたのがこれ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127024729/picture_pc_2e4bced3d4fc363ca6546cf2aa7f384e.png?width=1200)
iPhone15 128GB ピンク
本当はホワイトがいいなーと思ってたのですが、15にはホワイトなくて。
でもホワイトにするためだけにProにするのもなぁ…と思って。
どうせカバーつけるしと趣味に突っ走りました。笑
容量に関してはiPadと共有するためiCloudに課金してるので1番少ないのでいいやと。
iPhone12と比べてみた
ということで今だけしかできないiPhone12と比べてみました。
まずは背面
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127025735/picture_pc_c2455d410338c7cccdc6a9d4f2391cda.png?width=1200)
カメラの位置が変わったのと、背面がカラーインフューズドガラスになったので、くすみ?というかかすんだ感じになってます。
12はまんまガラス貼ってあります!って感じなんですけどね。
カメラの精度がよくなったからかのか、ちょっと飛び出てるんですよね…だからか、15のカバー探してる時カメラの保護シートもめっちゃ見たのは…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127026580/picture_pc_2ad58d7f84c5bfd4b43d4c487f658f70.jpg?width=1200)
そして画面側。
持ったサイズはほぼ変わらないんですが、ベゼルが細くなってるのがわかるかなぁと。
あと上のスピーカーの位置も変更。
Dynamic Islandっていうらしい。
画面はめっちゃ綺麗になったってわけではないけどそれでも今までよりは綺麗になった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127060742/picture_pc_3f0b77eaaceec3204455c46767410b6f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127060743/picture_pc_309d3beb4b8c6d4d0d91516c90cf6534.png?width=1200)
あと12はちょっと角張ってる感じなんだけど、15はまるくなってる感じ。
1枚目の上側見てもらえるとわかりやすいかも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127060917/picture_pc_295ae398430c49a72d1a8bacc45b5103.png?width=1200)
そして同梱されてるコード。
この前購入したApple Watchもそうだったんだけど、今までのビニール系から紐系のコードに変更されてます。
あと今までLightningだったのがUSB-Cになったので
持ち歩くコードは減りそう。
私の場合、外でAirPods Proやキーボード充電することないのであれば…の話になるんですが。笑
12からの変化は結構あるものの、13や14からだとそこまで大きな変化はないのかなぁといった印象。
12でもそんなに不便はなかったのですが、ロック解除とか動きサクサクになったなっていうのは感じました。
カメラ機能は外出れるようになったら使ってみようかなと考えてます。
初めて15で撮った写真、この付属品のコードでしたし。笑
おまけ・ケースと保護フィルム
ちなみに届く前に届くようにポチっておいたのがこちら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127062390/picture_pc_18d6a4151313c43cc579290ea61ec100.png?width=1200)
私一推しのiFaceのカバー。
やっぱり安全安心なのよ、うん。
最近はショルダーつけてぶら下げてることも多いので気づかないうちにぶつけてることもあるし。
(過去にそれでiPhoneカバー割った)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127062389/picture_pc_686d2dabe816000789eebd4c09c10cab.png?width=1200)
画面の保護シートはMIMASOさんのやつ。
iPadもApple Watchも同じメーカーのを使用してます。
15のはちょっと小さめで、ガイド枠つけてるのにこれであってる…?となりました。
とりあえず触るところは全てカバーされてるし、12の時も思ってたケースとフィルムの間のゴミが溜まるのが気になるのが、これだと掃除楽そうだなーって感じに思いました。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127063136/picture_pc_b32988f2c1d63dd5798b74b836950b98.png?width=1200)
カバーつけた図がこちら。ピンクにたまたまピンクを合わせたのでピッタリ。
こらから相棒としてよろしくねー!