
1月の手帳事情。
どうも、あーやのすけです。
も2021年終わり!?と言っていたのに、もう2022年1月が終わりそう。
まじか…。
手帳は今の所、順調なのですが少し使い方を変えたところもあるのでここで一回まとめてみようと思います。
使い始めの使い方はこちらから。
ちなみに現在のラインナップ

SUNNY手帳の圧がすごい
これにプラスしてEDiTのB7を絵日記用で使用しています。
SUNNY手帳
マンスリー

まずはマンスリー。
マンスリーはほぼ使い方は変わってません。

マンスリーは予定やその月のタスク

ノートに作ったウイークリーはタスク。

変わったのは、残ったノート部分にハビットトラッカーを作成。
そしてまだ書いていないのですが、この月にあったことなどをまとめるページを作ろうと考えてます。
ウイークリー(趣味・買い物記録用)

実はカバーを交換しました。

体調ログ用にトラッドカバーを使用していたのですが、カバンの中でマグネットが外れて紙がクシャッとなるのが嫌で、持ち歩かない趣味・買い物ログ用のスタンダートカバーと交換しました。



趣味・買い物ログ用はほぼ使い方は変更してません。
カバーを入れ替えたぐらい。
もしかしたら、趣味ノートを作ったので今後変わるかもしれませんが、今の感じが好きなのでこのまま使いたいなと思います。
デイリーフリー(日記用)



デイリーフリーの日記用もほぼ使い方に変更がないのですが。
唯一変更したのが、時間軸を使わず、全面的に日記を書くことにしたこと。
デコりたい、書きたいというのと、デイリーフリーを増やしたこと、ジブン手帳にも書いているからここには必要ないなと思ってこうなりました。
ウイークリー(体調ログ用)


マンスリー、ちゃんと書いていないことが判明したのですが、
このあと通院記録とか書きます、はい。

ウイークリーはほぼ変わらず。
スタンプの位置が上下変わったぐらいかな。

大きく変わったのがノート部分。
自由にと思っていたのですが、私それが苦手だということがわかり。
書くことを決めよう!とウイークリーでは書ききれてない体調のことを書くページにしました。
左は体温や睡眠時間、気分。あと鎮痛剤の内服状況や症状。
右は変わったことや、外出したなどの記録を書くことに。

そして、通院記録もこちらに。
デジプラで作った体調ログには通院記録を書く欄がなかったので、ここに作りました。
デイリーフリー(なんでも帳)



こちらも紹介したばかりなので使い方は変わってません。
でも最近、体調のこともちょっと書いてもいいのかもしれないと思い始めました。
でもいろんなところに書いてるしなー。少し悩もうと思います。
(そういう悩む時間も楽しい。)
ジブン手帳
DAYS

DAYSの大きな変化は、その日使ったお金の記録を始めたことと、右ページみたいに食事内容を書くことをやめました。
時間軸より左は1日のこと、右側は時系列って感じで書いていきたいと考えてます。
Biz

Bizも結構変わったかも。
下に絵日記を書いてみたり、時間軸に沿って吹き出しで簡単に何があったか書いたり。
(この週はまだ書けてないけど)
これひとつで1週間がわかるような記録にしていきたいなと考えてます。
休みの日にまとめ書きしているので、リアルタイムではないのですがむしろそっちの方が続くと思うので。
無理せず続けることを優先
そして1ヶ月、『無理せず続けることを優先する。』を念頭に置いて続けてきました。
今週は特に体調があまりすぐれなくて、夜は寝込んでる日もありました。

とりあえず体調ログとなんでも帳のこの2冊さえ簡単に埋めておけば、他の手帳は後日でも埋められるので、なんとかこの2冊は埋めてましたが。
7冊書くのは毎日は流石に…となるので優先順位をつけつつ、続けたいと思います。
ということで1月の手帳事情でした。
おまけ。
ほぼ日手帳で書いていた、モーニングページ。
体調崩してからかけてません。ネガティブな感情ばかり出てたっていうのもあるけど。
それを書いてスッキリしてたところもありますが、しばらくお休みしようかな。