![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66083527/rectangle_large_type_2_6af018f35e702d7641250f25f33046b8.jpg?width=1200)
手帳の下ごしらえ
どうも、あーやのすけです。
気がついたら11月も10日きりそう。
なので紙の手帳も準備しなきゃ、と焦り始めました。
2022年の手帳は…10冊!?
今年は色々迷走して、来年は手帳色々使うんだ!と買った結果
来年の手帳だけでえらいことになった。
これにフェリシモでもらった手帳もあるので、10冊…。
(写真は10冊写っているけど、下2冊はジブン手帳DAYSなので1冊カウント)
そのうちウイークリーである4冊は来月から使用できるのです。
やべえな、2022年もう始まる…。
準備しましょう。
ということで準備をするといっても、私の場合はインデックスを貼るぐらい?
ミドリのチラッとindexを貼りました。
そしてスタバ手帳には
LOFTで購入した、ともだちはくまのスケジュールカバーをつけました。
外と中身のギャップが激しい!笑
これにもちゃんとインデックス貼りました。
来年の手帳の使い方にまだ悩む。
紙だけならいいんですけど、デジタルプランナーもあるので
どう棲み分けすればいいのかわからなってしまって。
うーん。どうしよう。
iPad触ってるのが楽しすぎてアナログが疎かになりつつある。
まぁ、まだ1ヶ月あるし悩むかー。