見出し画像

受診記録(8ヶ月振りの循環器)

どうも、あーやのすけです。
久しぶりの循環器内科行ってきました。

出鼻を挫かれる

再診受付機で受付無事できてホッとしたのも束の間(外来の看護師さんからこの予約の仕方だとたまに弾かれる人いて、もしかしたら弾かれるかも…と言われてた)、内科受付行ったら初診になるから体温と血圧測ってくださいと言われて。

嫌な予感するぞ〜と思いつつ、血圧測って、体温測ったら「37.0℃
あーあ。予感的中。そのまま受付持っていって再検したけど「37.0℃」ということで別の場所で看護師さん待ち。
しばらく待ってると非接触型の体温計もって看護師さん登場。
体温測られて、風邪症状ないか聞かれて、ないと言ったらやっと待合室に行っていいとのこと。
体温、高めだからちょっと動いたら37.0℃越えちゃうんだよねー。

しばらくしたら多分研修医の先生っぽい若い先生がレントゲンと心電図と心エコー回ってきてほしいと言ってこられたので回ってくることに。
心エコー、予約じゃないから時間かかるかも…と言われてたのにまさかの心電図より先に呼ばれて。笑
タイミングよかったんだろうな…。

そして私、心電図とられるの下手くそで
体の力がうまく抜けないらしく、筋電図はいっちゃうから力抜け〜ってめっちゃ言われるんです。
今回もそれで…本当ごめんなさい。

30分で全部スムーズに回ってこれて、受付戻ったら診察してくれる先生の診察室前までご案内。
初診扱いになるからもしかしたら先生変わるかもと言われてたものの、8ヶ月前に行った時と同じ先生で一安心。

先生、お久しぶりです。

ということで診察。
検査結果は心エコーは問題ないけど、心電図は右心不全かなぁって感じの波形が出てる。
負荷かかってるのは確実。
洞性頻脈があるのとSLEもあるからそれも悪さをしてるんじゃないかなぁとのこと。

完全によくすることは不可能に近くて、今内服で心臓の動きを抑えてる状態だけど、それで徐脈の症状が出てくるのであれば薬をやめるのが1番なんだけど、やめたら今度は頻脈が戻ってくる(当たり前だよね)から、どっちをとるかと言う話になってくる。
徐脈で失神とかふらついたりするようなら、ペースメーカー入れて頻脈を薬で抑えて、徐脈をペースメーカーでなくすと言う方法もあるけど今の私の状態だと過剰になるしねぇと。

とりあえず今飲んでるビソプロロールフマルは2.5mgで飲んでるけど0.625mg錠もあるから、まずは2.5mgの半分の1.25mgにしてみて、頻脈がひどくなるようなら0.625mg追加したりとかして、調整してみましょうって事に。
でもこの調整難しいんだよね〜って苦笑いされて思わず「めんどくさい事お願いして申し訳ございません。笑」って言ってしまった。笑
いやでもこれ本当めんどくさいと思う…。そりゃ膠原病内科の先生いじりたくないわな…。

とりあえず今シートで処方されてるので次回までの分は自力で割って飲んでとのこと。

次回は4週後に。
心電図もとって、半分にしてどうだったかをまた様子をみさせてほしいとのこと。

ということでしばらく循環器内科通院復活っぽそう。

100均って色々あるねぇ…。

さて、薬を自力で半分に割れという指令が出ましたが
そんな器用じゃねぇよ!?ということでピルカッターを探す事に。
明日から使うから通販はなしだし、ドラッグストアなら確実にある…あ、そういえばあそこで見たな!ということでセリアへ。

やっぱりあった!!
ついでに半分にしたものを入れるピルケースも購入。

そんなに器用じゃない私でも綺麗に割れた〜!
(ここだけの話、セットを1つミスって1/3になったやつあった)

しばらく薬を割ると言う仕事も増えます…めんどくせぇ←

ついでに同じコーナーに

お薬チューブスタンドなるものが。
最近軟膏増えたから合ったら便利かも〜!と購入。

あら見やすくなった!
これは便利ではないか…!?
たまに寝る前に塗って適当にベッド脇に置いておいて失踪する事あるからこれでなくさない…はず。
スタンドの高さも軟膏サイズに合ってて絶妙なのよ…。


にしても年始に通ってた時は左心の心不全だって言われてたんだけど、今回は右心なのね。
看護師だけど、循環器さっぱりだからこれを機に勉強するかなぁ…?笑

いいなと思ったら応援しよう!