見出し画像

買い物する上で気をつけている5つの事

人間の三大欲求は、一般的に「食欲」「睡眠欲」「性欲」だと言われているけど、わたしの場合は確実に「物欲」が「性欲」を上回ってる気がする、という話を最近友達としていました。

なんせ、一番のストレス発散方法はお買い物だし。ストレス発散を免罪符に散財をした経験多々…しかも、生活を構成する様々な要素にこだわりがあるほうなので、そこそこお金がかかる。

「使えるお金に限りがある中で、物欲とどう付き合っていくか」っていうのは全人類の永遠の課題だと思うのですが、最近ようやくわたしなりに、物欲との付き合い方について、ひとつの正解にたどり着いた感じがしているので、備忘録として簡単に言語化しておく…あくまでも現段階での正解…

1.「無くなったら買う」
いくつかの例外はあるけど、基本的に同じ用途のものを並行して使い分けるという事が向いていないし、使わずじまいになってしまう事が多いので「新しいものを試すときは今使用しているものを使い切ってから」というルールに。
無いと困るものは使い切る前にあらかじめ購入し、ストックしておくけど、封を切るのは必ず前のものを使い切ってから、という事を徹底しています。
特に化粧品に関してはこれで出費がかなり抑えられたと思うし、新しいものを試すときはこれまで以上に吟味して購入するようになったから失敗がなくなった!
ただし、リップは気分で変えたいので例外。

2.「買う時期を見極める」
セールやポイント還元などお得に買えるタイミングを狙って購入します。当たり前のように見えて案外これが難しい…
でも「○○のときに××を買う」というように明確に買う日を決めておくと、その日を楽しみに頑張れる気がする。
「売り切れる可能性が高い」「買えなかったら絶対後悔する」この二つの条件が重なった時だけプロパーで買います。
特にタイムセールがあるZOZOTOWNでの買い物や、JREポイントが貯まる駅ビル内のお店での買い物で意識しているかな。

3.「必要なものをリストアップする」
「買い物して気分上げたい」って時あるじゃないですか。たとえば、バイトで理不尽な扱いを受けて「今日を耐えたわたしえらすぎるから、ご褒美くらい買ってもいいよね?」みたいな。
わたしはわりとあるんですけど、そういう突発的に来る買い物欲(具体的にこれが欲しい、ではなく何かを買う事で心を満たしたい)で優先度の低いものを購入するのはコスパが悪いので、常に必要なものをリストアップしておいて、その中から買うものを選ぶようにしました。
嗜好品だけでなく、日用品の買い物でも結構楽しめるたちなのでそこは不幸中の幸いという感じ…ちなみに現在は柔軟剤、インナー、パジャマ、ハンドクリームなどが名を連ねております。

4.「もう買わないものに準じる」
ひとつ前の記事「10 things that I no longer buy」でもう買わない10のリストを作成したのですが、そのリストに準じて、購入するか否かを決めています。これはわかりやすく失敗が減った!
多くの方が作っていたので流行りにのってみたのですが、頭の中が整理されてとてもよかったです、興味があればそちらもぜひ。

https://note.com/aynfavs/n/n802a104193f8

5.「長く使うものは妥協しない」
たとえば家具や電化製品などの一度買ったら滅多に買い換えないようなものは妥協せず、これだ!と心に決めたものを買うと決めています。買ってから後悔しても、廃棄するのにもお金がかかるし。
あとは靴や鞄、コート。値段はピンからキリまであるけれど、ほんとうに欲しいものがあるのなら、少々高くても安価な代替品を探すのではなく、思い切って本命を買う!
わたしの経験上、下位互換に満足できず、結局本来欲しかったものを買い直すパターンが多いので二度手間。
「よいものを長く」のほうがかえってコスパがよいです。

以上、わたしが買い物をする上で気をつけている事でした〜

書き出してみたら、どれも当たり前じゃんって気がしてきたけど「意外と理性飛んで物欲のままに散財しちゃう事ってあるから、お財布の紐をゆるめる前に少し冷静になって買い物しようね」っていう自戒とともに締めさせていただく…!

いいなと思ったら応援しよう!