![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106497576/rectangle_large_type_2_ddd11d431176b31af42d5031057c67c6.jpeg?width=1200)
lemon8というオシャレなSNS、これがかな~り使える宣伝・集客ツールでした
こんにちは~
メルカリ講師、起業副業スクール講師の
在宅ワーカー、アヤノです♩
・
・
・
\ メルカリ・在宅ワークあれこれはインスタで♡ /
https://instagram.com/aaayyynnn2058
\ Twitterもゆるゆると運用中 /
\ 今月のおしらせ😊 /
私が講師として参加している月額制オンラインサロン(毎月3000円)が、2023年5月31日までのお申込みで初月無料!のキャンペーンやってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1685026416081-UvSla8rv7p.png?width=1200)
ちょっと覗いてみたい方は、お気軽にこちらのメッセージ機能か、インスタやTwitterなどからお声がけくださいませ♩クーポンコードを発行いたします。自分と向き合うワークや、ライティング講座、集客講座も開催の予定…!
😊みんなどんどん遊びにきてね~👍
・
・
・
というわけで、
今回は
新しくSNSをはじめたことについて。
新しくlemon8というSNSをはじめてみた
lemon8、使ってる人いますか…?🍋
これがね、とにかく使いやすくて、いろんな面でストレスフリーだよー!という話をしていきますね。
この黄色いSNS、存在自体はなんとな~く知っていたけど、ここ数か月でいろんな広告を頻繁に見かけるようになって。「インスタの次に来るSNS」なのかな?ぐらいはふんわりと認識してました。流行りはじめてるのかな?という感覚。
もともと私はコチラのnoteに加え、インスタとTwitterをやっていまして。これ以上発信場所を増やすのもな…と思っていましたが。
ひとまず動かしてデータを取ってみて、やっぱ向いてない~となれば手放せばいいし、伸ばせそうだったら続ければいいよね。。。と、インスタの過去投稿をコピペ投稿…というのをちまちまやってます。
ぶっちゃけインスタは競合が多いし情報量が多くてちょっとつかれることもあったし…
そんな、まだ登録して2日も経っていない状態ですが、たった1日ちょっとですがだいたいの傾向がつかめたので、軽くシェアしたいと思います🌷
登録して24時間経過後のざっくりしたデータ
ほんとにざっくりですが、
まずは発信者(競合)のデータを。
lemon8が流行りだした頃に、ちょっとかじってみたけど、結局発信を辞めちゃった人が結構多い(2022年夏で更新止まってる人多数)
毎日とか頻繁に投稿する人が少ない印象
つまりは競合が少ない…!!
続いて、視聴者(読み手)のデータを。
異常にフォロー数が多いような、外国人アカウントがいないっぽい(今のところ)
フォローバック目当てにフォローしてくるアカウントがいない(今のところ)
閲覧数・いいね数・保存数が伸びやすい
簡単にこんなところでしょうか。
個人的に一番良かったのが、上記で太文字強調した「閲覧数・いいね数・保存数が伸びやすい」点。
私のインスタフォロワーが3桁で、1万ビュー以上になることって少ないですが、lemon8は現在フォロワー2桁にも関わらず、1万ビュー超えが結構あります!
露出の仕組みがまだよくわかってませんが、知名度がほぼなく、始めたばかりのアカウントでも、1記事が数千人~1万数千人に閲覧される可能性はとても高いと感じました。
しかもフォロワーさんが、宣伝目的でもなく、よくわからん外国人アカでもなく、純粋に情報を集めているユーザーさんが大半…となると、
コミュニケーションも取りやすいし、反応もわかりやすいため、伸ばしていくのがインスタより容易なのではないかと…!(ワクワクしますね)
実際、インスタのフォロワー増加スピードと比べ物にならないくらい、サクサクフォローしていただけるのです。さらに、いいねや保存もたくさんしてもらいやすいので、運用するにもモチベ上がるし楽しいんですよね。
まだ始めてないという方で、特に「なにか発信したい」という方には続けやすいんじゃないでしょうか。
インスタ運用にお疲れ気味の方にもおすすめ
そして強く思ったんですが、
インスタのようにちまちまインサイト分析して、発見欄に載るように対策して、ストーリーズも毎日更新して、ライブもやって露出度高めて…が苦手な方(疲れちゃった方)は、直感的に使えるので本当に本当におすすめしたいです!👍
インスタみたいに3列の配列を気にして投稿する必要もなく、運用がとってもカンタンで、操作もシンプル。だからサブとして運営するのにピッタリ。
なにより、インスタの投稿をそのまま丸写しして同じものを投稿すれば良いからとにかく最高。
さらにさらに、伸びる投稿内容がインスタとは大きく異なるので(私の場合ですが)、インスタでは出会えないターゲット層に刺さっているのか…!と淡い期待も抱けてしまうのです。
lemon8→インスタに誘導しやすい
そして数々の反応の中でも、特に驚いたのがこれです。
言い方を変えると、
lemon8をはじめたらインスタのフォロワーが増えました!
これはかなり重要な収穫でした。
インスタで一生懸命投稿して、インサイト分析して、露出を増やして…という努力でもじゅうぶんフォロワーは増えますが、lemon8から誘導した方が、フォロワーさんも増えやすい♩
なにより、lemon8からインスタをフォローしてもらうと、質のいいフォロワーさんが増やせるので(宣伝・相互目的フォローじゃないってこと)、双方を上手に使えば宣伝効果がアップしそうです♡
ざっと短時間使用したうえでの結果をご紹介しましたが、今のところ伸ばしやすそうなSNSなので、また進展があればこちらでシェアしたいと思います~