わたしを作り上げるのは
こんばんは。
だいぶ冷え込んできましたね。
寒波が本気を出してきたようです。
今日は中学校の時から仲の良い友達と食事へ行きました。
懐かしい話や、今どうしているか、どんなことがしたいかなど
たくさんの話をしました。
彼らだけではないのですが
わたしはよく友達に後押ししてもらうことがあります。
悩みを相談したら予想外の答えが返ってきたり、
逆に考えを尊重してくれたり、
人によって様々です。
わたしはよく一人で考え込んでしまうのですが
自身のキャラだったり存在だったりというものは
親や友達によって作られていると思います。
特に親には強がって相談をするということが少ないためか
友達によって作られることが多いです。
幼いわたしはそれを受け入れられなかった時もありましたが
今では大事なわたしの存在として受け入れることができています。
友達の定義って、細かいことを言い出さなければ多岐に渡ると思います。
けれど、
いろいろ相談できたり
さまざまな感情を分かち合えたりという友達というのは
少ないと思うのです。
そういう人を大事にすることで
わたしという1人の人物を作り上げていると思うのです。
ということで、友達への感謝の意を
つらつらと述べてみました。
それでは今日はこの辺で。
おやすみなさい。