
2025年日記12
1/31(金)
いつも通りの1日。
来週から仕事が大きく変わるので、それに備えて準備を進める。
定時に帰るのでどうしても終わらないことは同僚にお願いして帰る。
その同僚がもうすぐ子どもが生まれると言うのでとても楽しみにしている!
今まで助けてもらった分、できるだけ手助けできる存在になりたいと思う。
退社後、子供達をピックアップに。
長男が寿司を食べたいというが却下。家に食べ物があるのはもちろんだが、翌日次男と2人で回転寿司に行こうと思っていたので…
夫の頼んだふるさと納税の冷凍品が届く予定だったので、お風呂に入らず待っていたが、先に入っていた子供達に呼ばれて一瞬風呂場に行った間に来たようでインターフォンの履歴と不在通知が残っていた。
走って外に出てみたが見つからず落ち込む。
このために2時間も待っていたのに一瞬受け取れなくて、明日以降は予定があるというのに…
とりあえず営業所受け取りに変更した。
金曜日なので夜更かししてドラマでもと思っていたが、子ども達と一緒に寝てしまった。
2/1(土)
あっという間に2月になった。
長男の野球があるので、6時過ぎに起き、長男と夫の分の弁当を用意した。
6:30頃長男を起こしたが、行きたくないと大癇癪を起こした。
よくよく聞くとパパと行きたくない、とのこと。
夫の余計な一言はよくわかるが、そこまでか?!と思いつつ宥めていたが、どうしても行きたくないと言うので、
夫が行かないよと言って、長男だけ送って行った。
夫はあそこまで嫌がられたら悲しいな、と参っていた。
夫と長男は平日全く会わないので、コミュニケーション不足かなと思う。
義父母に聞いたら、夫と義父も同じ感じ(もっと酷かった)だったそうなので、性格が似ていてぶつかるのかもしれない。
とはいっても、夫に余計な事いうんじゃないよ、とは言いつつ、長男にワガママを言えば許してもらえると思って欲しくないので難しい。
長男送り後、家の換気、掃除、洗濯物片付け、アイロン掛けなどを終わらせる。
少しゆっくりして、次男を体操教室に連れて行く。
夫も一緒に行った。
終わった後近くの回転寿司に行った。
次男はパパ、ママと3人は初めてだね♪
と喜んでいた。
初めてではないが、本人の記憶ではそうかもなのでうなずいておいた。
回転寿司を食べて夫は野球に行った。
大丈夫かな?と思ったが、時間もたって落ち着いていたので大丈夫だった様子。
昨日営業所受け取りにした冷凍品を受け取りに行き、長男の誕生日ケーキを受け取りに行き、スーパーで1週間分の買い物をした。
次男は車でDVDを観るのが好きなので、ディーブイイーつけて!と言って楽しくついてきてくれた。
帰宅して片付けて、座る間もなく、夫と長男の迎えに行く。
義父母が長男の誕生日プレゼントを買いに行きたいというので、現地集合で移動する。
義父母に色々と買ってもらったが、パパとママからも欲しい…と言うので、移動しておもちゃ屋へ行った。
スマブラを買って、家にスイッチを取りに行き、義父母宅へ行って誕生日パーティーをした。
みんなでスマブラをした。
久しぶりすぎて操作が全くわからず、私と4歳の次男はすぐやられ、長男はとても満足そうだった。
翌日は雨予報の為野球休みとなったので久しぶりに長男次男2人ともお泊まりした。
夫と久しぶりの2人だったので、のんびり風呂に各々入った後、お酒を飲みながらホットスポットを観た。
2/2(日)
何もないのに6:30に目覚めた。
コーヒーを飲んで、洗濯物をたたんで、AI英会話のスピーク体験版をして、御上先生を観た。
今期観てるドラマは全て日曜なので、ギリギリ間に合った。
10時すぎに子ども達を迎えに行き、ラーメンを食べに行って、スポッチャへ行った。
ルールを守らない子が多く、遊び場の車が全然使えなくて親子で文句を言っていたが、こういう場所は仕方ない。それも社会勉強だ、多分。
夜は昨日営業所受け取りに行ったふるさと納税の中トロを解凍して、刺身にした。
美味しくて子ども達が沢山食べていた。
私はしゃぶしゃぶが美味しかったのでそっちをメインで食べた。
節分の豆まきを軽くやった。散らかしたくなかったので小袋のままにしたら一瞬で終わった。
お風呂に入り、スマブラのチーム戦をした。
夫vs私、子ども達にするが、いかんせんやりかたがわからないので全然勝てなかった。
夜、べらぼうが観たかったが、眠気に勝てず子ども達と一緒に21時に寝てしまった。
2/3(月)
6:10にアラームが鳴ったが、寒くて起きれず6:15頃起床。
ルーティン通りだが、ちょっと起きるのが遅かったのでバタついた。
一緒に車で家を出る夫の準備に時間がかかったので、コーヒーを買う暇がなかった。
voicyで、はるさんの弾丸旅行の話を聞いて、私も行きたくなった。
朝から忙しいだろうなと思い、気持ち(5分ほど)早く出社した。
締日の業務と新しい業務が重なり、てんやわんやして1日が終わった。
子ども達をピックアップし、帰宅。
塩サバを焼いた。
長男が大根おろしも食べたいと言っていたが、大根を買い忘れていた。
私も塩サバには大根おろし派なのでちょっと悔しかった。
ただ平日なので買いに行くという選択肢はなく、少し醤油をかけて食べることにした。
今日は妹から届く荷物を夕方の時間指定していたが、なかなか来ず。
今日も先に子ども達で風呂に入ってもらっていたが、先週の受け取り損ないを教訓に、子ども達に風呂場で呼ばれてはドアを全開にしてインターフォンが聞こえる状態にし、長男が出終わって、次男を洗いに行く作戦に変更した。
ちょうど次男洗い中にインターフォンが鳴ったが、作戦通り長男にすぐに声かけてもらい、受け取ることができた。
宅配ボックスがあるからそこに入れて欲しいが、宅配ボックス不可の荷物も結構ある。
次からはこの作戦で行きたい。
私も風呂に入った後、スマブラで対戦。
長男が優しく一つずつボタンを教えてくれたので、初めて長男に勝った。
満足して子ども達と就寝。