20210817
おはようございます。
昨日は長い1日でしたが、
結果は陰性でした。
ほっ。よかった。
しかし、待機期間が短くなるわけではないため
今週は保育園には行けません。
さらに、保育園内で新たに陽性が確認されたため、
8月18日までは休園になるみたいです。
つまり、今後も時間差で陽性が確認されたら
8月21日以降も休園する可能性も十分有り得ます。
今日はそんな場合の会社の対応について。
会社から言われたのは
①検査結果が出るまでは特別休暇
②結果が陰性だったので、特別休暇はもう終わり
③保育園に行けないため、休むというのは有休使用
仕方ないんですけどね。
子供が陰性だとわかった時点で
それを休むのは自己判断だと
言われているわけです。
でも、仕事するために保育園に預けているのに
その保育園が休園したら
当然仕事には行けないのは当たり前です。
だったら、そこも特別休暇にしてほしい。
幼児が濃厚接触者になった場合に
保護者が仕事に行けなくなるのは
想定内だと思うのですが。
こんなときだけ
親子を切り離して考えるのは
都合良すぎません?
そんなことを思う朝なのでした。