扁桃摘出手術についてのQ&A
今までお送りしてきた私の扁桃摘出手術の体験談。
ここで、扁桃炎に苦しんでして、手術を受けるか検討している方々に向けて気になるであろうことを、いくつかQ&A方式で伝えたいと思います。
Q.どのくらい扁桃炎を繰り返さないとダメ?
A. 扁桃摘出手術は、下のリンクに書いてありますが、1年に4回ほど繰り返さないと適応にならないそうです。某有名大学病院のサイトに書いてあったり、私のかかりつけの耳鼻科の先生も言っているので、日本耳鼻咽喉科学会などでガイドラインが決められているのかもしれないですね。https://www.juntendo.ac.jp/hospital/clinic/jibi/about/disease/other_diseases10.html
Q.費用は?
A.私の場合は、国保負担分と食事代を含めてだいたい14万円くらいでした。(10日入院)アメニティを入れると15万円くらいになります。入院期間だったり、病院の規模によっては保険の加算が変わります。なので参考程度に。
世帯収入(これは国民健康保険に加入している人の)によっては医療費の限度額申請をすれば一定額以上は増えなくなることもあるので、ご自身でも調べてみてください。
Q.入院の持参物は?
A.まず、身の回りのものですね。下着類から、ティッシュ、鏡、電動ヒゲそり(これは大部屋だとうるさいと思ったのでトイレでヒゲをそってました。病院では刃物類持ち込み厳禁なので。)、はみがき用の歯ブラシ類。コップもそうですね。そのほかには病院内で履く靴を持ち込む必要がありました。靴はかかとがあって滑りにくいものがよさそうです。床がつるつるなので、溝があるものがおすすめです。あまりにも汚いとアレなので、新しく買ったほうがいいかもしれません。スマホとお金類に関しては下の項目で。
Q.病室の環境は?
A.病院にもよりますが、私が入院していた病院は比較的新しめの病院で、病室内は寒くなく、温度管理も25℃くらいで、むしろ暑いくらいでした。あとは乾燥していました。加湿器はなかったです。唇がカピカピになるので、リップクリームも持参したほうがいいです。マスクも必要です。こまめな水分補給も大切です。
他の入院している患者さんたちの会話については、あまり気にならない感じでした。看護師さんと仲のよい入院患者さん(私より倍以上年上っぽい方ですが)による話で笑ってしまいました。大部屋では顔を合わせないだけでプライバシーはあってないようなものです。個室は今回利用していないのでわかりません。
Q.お金の持ち込みは?
A.病院によりますが、テレビカード連動のテレビと冷蔵庫だったので、テレビカードを買う現金が必要です。また、ご家族がなかなか面会に来れない場合、自分で売店に行けるタイミングがあればPASMOなどのICカードを持っていって、あまり多額の現金をもっていかないことですね。(鍵つきの金庫で貴重品は管理していました。鍵をなくすと大変なことになります)
Q.スマホは?
A.病室での通話はどこの病院でも原則できませんが、ネットサーフィンはできる病院もあります。Wi-fiが通っていない病院もあるので、データ通信量には注意してください。通話は面会ラウンジなどの指定された場所でできると思います。
Q.パソコンは持参できる?
A.大部屋では、キーボードの音の問題か、要相談だったりします。個室ではどうかわかりません。最終手段としては面会者ラウンジで作業することも…。
--------------------------------------------------------------------------------------
ほかに、入院中気が付いたことは、看護師さんが本当に忙しそうにしていることでした。17:00を過ぎると本当に人が少なくなって、夜中は数人くらいしかいなくなります。その中でこれからもっと増えてくるであろう認知症の患者を相手に看護していかなくてはいけないということには本当に頭が下がる思いでした。翌日少し休めるとはいえ、睡眠リズムも狂うだろうし…。本当に"白衣の戦士"でした。(今そんな名前のドラマ放送してましたね…)その点、怖いなとも思いました。愚痴とかで変な噂をされたら全部に知れ渡りますから。
------------------------------------------------------------------------------------
扁桃摘出手術の体験談を、これにて完結としたいと思います。扁桃炎に苦しんでいて手術をしようか悩んでいる方に、私のnoteを見て参考になることがあれば幸いです。
【了】
※気が付いたことがあれば、逐次修正します。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?