見出し画像

ガンマ計算ができるようになるまで

こんにちは。

薬についてちょっと詳しい人(薬剤師)です。

日々の業務で感じたこと、疑問、気づきをつづっていますが、今回は私が業務中に実際に焦った薬の濃度や速度のことです。

先輩たちの会話にたまに出てくる単語「ガンマ(γ)」。

「何γくらいで落としますか?」

「◯γだと、◯mL/hですかね。」

こんな感じの会話。

ええ。こーゆー計算をしなければいけないことはわかっていました。

知っていましたけれども、もともと割合とか速さの計算が小学生時代から苦手だった私は、見て見ぬ振りをしていたんです。

でも、ついに向き合わなければいけない時が…。


そもそもこのガンマ計算は、どういうものなのか?

体重10kgの赤ちゃんと体重100kgの力士に、ある薬をそれぞれ3mg/h流しました。

その時、効果は同じように出るでしょうか?

いやいや、きっと赤ちゃんにとっては多すぎるかもしれないし、力士にとっては少なすぎるのかもしれない。

では、基準になるものはないの?

そう考えられたものが「ガンマ計算」みたいです。

単位は「μg/kg/min」

体重あたり、1分間あたりにどのくらいの量が投与されるかということらしい。

もう、この単位を見るだけでも意味わからなくて、なぜ「/」が2つも?!

とパニック!!

でも、少しわかってきたので、今回は復習がてら記事にしてみました。

ここから先は

1,006字 / 3画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?