![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116953410/rectangle_large_type_2_1b9c4dc4af8b7d5bfb0947644fdcc309.jpeg?width=1200)
【PR】ガストンルーガとニコンがコラボしたカメラバッグ「GL X Nikonスペシャルコラボバックパック」レビュー
今回は、スウェーデンのバッグメーカーであるガストンルーガ様と、言わずと知れたカメラメーカーニコン様がコラボしたカメラバッグ「GL X Nikonスペシャルコラボバックパック」をガストンルーガ様からご提供いただきましたので、そちらのレビューをさせていただければと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1695430636612-e1uNhxZ4vy.jpg?width=1200)
ガストンルーガの特徴である防水性と機能性、都市生活やアートからインスパイアを受けたデザインを持ち合わせたモデルで、都市生活に適した多目的でエコフレンドリーなバックパック。耐水圧16000mmを誇る防水性に優れた素材を使用しており、あらゆる天候に対応します。写真を撮るときは雨に降られることもあるので、防水性は嬉しいです。上部も開くのですが、基本的には飾りだと思ってください。理由は後ろのファスナーから機材は出し入れするからです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695430738687-Oa2nnHV74W.jpg?width=1200)
背面はこんな感じになっています。ここは評価の分かれるポイントだと思っていて、前部にファスナーがあって開くタイプだとリュックを片方の肩にかけたままお腹の方に回してきてカメラを取り出すという芸当ができるのですが、このタイプだと一回下ろさないと出し入れができません。あくまで持ち運び用だと思えば問題ないですが、カメラを入れて目的地までを歩いてる時に「あ、いいな」って思ったら一回リュックを下ろす必要があります。
ただ、このバッグのすごくいいところは、この肩紐のフィット感がめちゃめちゃよくて、背負ったらガッチリホールドするしクッション性も最高です。一回背負って歩くと感動します。カメラリュックって肩で滑ってイラッてするものもあるので、こういうところはきちんと作られていていいなって思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695431042465-uejIhqcuiT.jpg?width=1200)
ファスナーを開くとこんな感じになります。フィルターや小物類を入れるポケットも充実しています。左側が中蓋で、さらにファスナーを開くことでカメラの収納スペースが現れます。
それではカメラを入れてみましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1695431165274-orbiPxg4DV.jpg?width=1200)
入れているカメラとレンズは以下のとおりです。
OM-D EM-1X + M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0
M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20
FE 12-24mm F2.8 GM
FE PZ 16-35mm F4 G
見てわかると思いますが、まず深さ的にEM-1Xがかなり苦しい。入りはしますが、縦グリがついているような高さがあるカメラは入れないほうがいいかもしれません。また、FE 12-24mm F2.8 GMのような大口径レンズも縦では入らないので横にしましたが、結構幅をとるのでパツパツになります。仕切りは自分で変えられるので自由度がありますが、結構考えながら入れる必要があります。写真のような形ではなく、マンションのようにカメラやレンズを底面と並行にして積んでいくような形が正解かもしれないです。公式の画像でも、カメラは縦にするのではなく横(つまり、レンズが上向き)にして収納していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695431760729-9BgmDev51w.jpg?width=1200)
一応ファスナーは閉じられます。
深さ的にはFE PZ 16-35mm F4 Gがピッタリ、つまりレンズは最大径80.5mm × 長さ88.1mmまでが一番収納できる、バッグ的なベストサイズだと思います。FE 12-24mm F2.8 GMのような最大径97.6mm x 長さ137mmのサイズのレンズになってくると、少し考える必要が出てきます。最大径か長さが90mm超えると縦にスポッと入れることは考える必要が出るということですね。
ただ今回はかなりイレギュラーな構成をしている(縦グリのあるカメラを持っている方はそんなに多くないと思います)ので、見てお分かりの通り、M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 ISは余裕を持って入ることからも、一般的なサイズのカメラに望遠1本、標準〜広角2・3本とかいう使い方であれば全く問題ないと思います。今度出るZfなんかとは相性抜群だと思いますね。
まとめますと、サイズ的には中程度のカメラバッグになりますので、ご自身がお持ちのカメラとレンズのサイズを考えた上でご検討をお勧めします。ただ、普通の使い方をする分には十分ですし、今までになかったほどデザインが美しいのは確かで、街で背負って歩いていてもカメラバッグだとは思えない。防水機能もあるので安心。何回も言いますが背負った感触がめちゃめちゃいい(肩紐のホールド感がすごくいい)、など、良いところもいっぱいあるバッグです。カメラバッグ感がないカメラバッグって持ってる人も少ないし、いいなあと思いました。
サイズ的に意地悪な感じのレビューになりましたが、できないことをレビューでお伝えするのも大事だと思ったのでさせていただきました。
GL X Nikonコラボバックパックのレビューでした。
商品提供:ガストンルーガ
公式ショップで使える15%OFF クーポンコード:MEKB